桐光学園 小学校 / 神奈川県川崎市の私立小学校

神奈川県川崎市の私立小学校【桐光学園 小学校】

桐光小だより桐光小だより

« 2024年3月 | メイン | 2024年5月 »

2024年4月

鳥獣人物戯画(6年生 図工)

2024年4月30日 (火)

 国内のみならず、海外でも人気が高い日本の漫画やアニメ。それらの祖とされるのが、12世紀に描かれた国宝の絵巻物、『鳥獣人物戯画』です。特に「甲巻」が有名で、擬人化された動物たちが多く登場します。絵巻物を右から左へと巻きながら見ていくと、まるでアニメのようにお話が展開していく楽しい作品です。

 6年生が、この作品を「透き写し」という技法で制作しています。各自が描きたい場面を選び、和紙を上に重ねて写し取っていきました。
筆先が細い面相筆の特徴を生かし、原画の繊細な表現を丁寧に描いていきました。兎の毛やひげを一本ずつ描いたり、濃淡を出して蛙の模様を表したりと、どの子も集中した様子で作品に向き合っていました。

 子どもたちが描き終えたら、絵巻物のように右から左へとつなげていって作品展に展示する予定です。850年程前に筆の線のみで描かれた、素朴で楽しい鳥獣人物戯画。透き写しで再現された子どもたちの作品を眺めるのが楽しみです。

202404zukou5

202404zukou1_2

202404zukou2_2

春を見つけたよ。(2年生 遠足)

2024年4月26日 (金)

 昨日に続き、晴れやかな朝を迎えました。今日は2年生の遠足の日。朝の会の後、子どもたちはバスに乗って「こどもの国」へと向かいました。

 最初の活動は、野草園での春探しです。班ごとに、ビンゴカード片手に春らしいものを見つけていきました。「元気にうごく虫」「ふわふわしたもの」「きれいな色」など、カードに書いてある観点で様々な「春」の発見を楽しんでいたようです。広い園内を歩き、次に向かったのは「うし・ひつじ牧場」です。「あかちゃんの牛かわいいね」「黒い羊がいるよ」「むこうにいる羊、毛を刈ってる!」などと、子どもたちはそれぞれ気づいたことを口にしながら、動物の観察を楽しんでいました。

 みんなでお弁当を食べた後にも、楽しい時間が続きます。自由遊びやクラスレクの時間には、クラスの友だちと一緒にみんな笑顔で遊んでいました。クラス替え直後の春は、少し緊張感のある季節。一緒に歩き、お弁当を食べて、たくさん遊んだ今日の遠足が、友だちの輪を広げるきっかけになったことでしょう。いろいろな友だちとの関わりを深めながら、
この一年間も楽しく過ごしてほしいと思います。

20240426ensoku1

20240426ensoku3

20240426ensoku2

調査隊、動物園へ。(4年生 遠足)

2024年4月25日 (木)

 4年生が多摩動物公園へ遠足に行ってきました。昨日の雨空とは打って変わって、初夏を思わせるような陽気の一日となりました。

 今回の遠足では子どもたちが「調査隊」となり、グループで活動を進めてきました。事前学習でグループごとに地図等を見ながら相談し、特に詳しく調査したい6種類の動物を選んでいた子どもたち。今日、それぞれの動物の特徴や生態について自分の目でよく見て、感じながら、さらに興味・関心を高めていたようです。広い園内をグループの友だちと一緒に仲よく歩き、時折すれ違う別のグループとハイタッチを交わすなど、生き生きと動物調査に取り組む姿が見られて嬉しく思いました。

 クラス替えをして新学期を迎え、約2週間が経ちました。学級での生活に慣れてきた頃かと思いますが、遠足で友だちと過ごしてもっと仲よくなったという子も多いのではないでしょうか。楽しく歩いたこと、調査をがんばったこと、みんなでお弁当を食べたこと。それらすべてが、一人ひとりの大切な思い出になったことでしょう。

20240425doubutsuen1

20240425doubutsuen2

20240425doubutsuen7

雨の日には‥

 昨日は雨の一日でした。外遊びを楽しみにしている子が多く、窓の外を眺めながら残念そうにしている子が多く見られました。雨の日の休み時間、子どもたちは図書室で静かに読書したり、教室でカードゲームを楽しんだりしています。毎日、サッカーなどの球技に夢中になっている男の子が、教室では女の子たちに交じってカードゲームで盛り上がるなど、晴れの日とは違った関わり方が生まれます。それもまた楽しそうな光景です。

 雨の日の放課後は、外遊びができないからか帰りの会後早めに下校する子が多いようですが、図書コーナーで遊ぶ4~6年生の姿も見られます。図書コーナーは畳のスペースで、本を読んだり寝転がったり、ゲームやブロック遊びをしたりして過ごせる場所。最終下校時刻までの約30分間、楽しい時間を過ごしていました。

 さて、今日は一転して気温の高い一日になるようです。晴れやかな空の下、元気いっぱいに遊び、楽しく学ぶ一日にしてほしいと思います。

20240423tosyo02

20240423tosyo8

20240423tosyo4

オンライン個別相談 5月分の受付を開始します

2024年4月23日 (火)

オンライン個別相談の5月分のお申し込み受付を開始いたします。
 

期間:5月1日~5月30日(設定日は予約申込サイトをご確認ください)

申込受付:4月23日より、ご希望の日時の2日前まで。お申し込みはこちら

対象:お子さんの学校選択について、本校の受験も含めてお考えの方。その他、本校の教育に関するご質問がおありの方。

内容:学校の方針、子どもたちの学習、生活について。その他、みなさまのご質問に校長がお答えします。時間は一家庭10~15分程度とさせていただきます。 

お申し込みの際の注意点
※複数のお申し込みはできません。
※ご希望の時間帯の「人数」を1名にして、ページ最下部の「参加者情報入力」へお進みください。
※「申込状況×」は予約済みの時間帯になります。
※スムーズに進行できるように、事前にご質問内容をお聞かせください(複数可、申し込み画面に入力欄があります)。  

クラブ活動(4~6年生)

2024年4月22日 (月)

 4~6年生のクラブ活動の授業が始まりました。クラブ活動の時間は全部で15の活動に分かれ、子どもたちはそれぞれの好きなことに取り組みます。次のような活動があります。

【運動系】サッカー 卓球 ダンス テニス バスケットボール バドミントン ハンドボール 野球 陸上 

【文科系】囲碁将棋・カードゲーム 英語 音楽 科学 家庭科 工作・絵画  

 6時間目になると、子どもたちは嬉しそうに活動場所に向かいました。クラブ活動の時間、一部のクラブでは、テニスコートやサッカー場など中学・高等学校の施設も利用します。サッカー場で活動するのは野球クラブとサッカークラブです。午前中は雨空を見上げて心配していましたが、天気予報通り、昼過ぎには雨が上がりました。今年度の新しいメンバーで、さっそく試合を楽しんでいました。

 クラブ活動は子どもたちが自分のクラスを離れ、同じ目的で集まる異学年の集団で交流を深める場です。共通の興味・関心を持つ子どもたちが、楽しい時間を作り出します。6年生がよきリーダーとして共に楽しみ、優しく導いていきながら、一年間充実した活動になるよう見守っていきたいと思います。

20240422club1

20240422club2

20240422club3

土曜講習

2024年4月20日 (土)

 今日は、今年度最初の土曜講習がありました。午前中、4~6年生がそれぞれの学習・活動に取り組みました。
 5・6年生は、日頃の授業で学んでいることをベースに、応用・発展問題にも挑戦していきます。「初めて、国語の問題を全部自分の力で解きました!」と、目を輝かせながら話していたのは6年生。教科書の文章と比べて長く難しい文章の読解問題でしたが、解答欄をすべて埋めたことが自信につながることでしょう。
 4年生は学ぶ楽しさが感じられるよう、体験学習も採り入れています。葉脈の様子を観察したり、パターンブロックを使った活動をしたりして、一人ひとりの発見を学びにつなげていきます。年間16回の土曜講習、今年度も楽しく実りある学びの場にしていきたいと思います。

2024042005

2024042008

2024042002

優しく、頼もしい上級生に。

2024年4月19日 (金)

 今週は、心地よいお天気の日が続きました。休み時間のグラウンドからは、お友だちや先生と一緒に遊ぶ子どもたちのキラキラした声が聞こえてきます。

 最近、異学年の子ども同士で遊ぶ姿をよく見かけます。毎朝のように、グラウンドで鬼ごっこをして遊んでいるのは4・6年生。男の子と女の子、上級生と下級生が一緒になって、楽しそうに過ごす姿はほほえましいものです。

 先日、遊び終えた子どもたちが教室へ戻るときに、低学年の男の子が6年生のお兄さんの手を握って歩いていました。慕っているのが伝わってくる光景でした。この春、新6年生は「時間を守ること」を学年目標に掲げて生活しています。少しずつ、よい変化が生まれてきています。そのような意識が《最高学年》としての自覚を促し、自然と下級生からの信頼にもつながっているのでしょう。

 「正しいことをしている上級生って、小さい子に好かれるんだね。とてもかっこいいよ。」6年生の教室でそんな話をすると、子どもたちは照れくさいような、でも少し誇らしげな表情を浮かべていました。これからも、優しく頼もしい6年生が下級生を導いていくような小学校でありたいです。

20240418yasumizikan5

20240418yasumizikan3

20240418yasumizikan1

楽しく歌おう♪(合唱部)

2024年4月18日 (木)

 昼休み、音楽室から綺麗な歌声が聞えてきました。毎週水曜日は、合唱部の練習日。昨日は今年度最初の練習がありました。合唱部には歌うことの好きな4~6年生が集まり、みんなで合唱を楽しんでいます。昨年度から活動している5・6年生、初めて参加する4年生が一緒になって、今年度の活動がスタートしました。
 この日は、先生のピアノに合わせて、「ハローハロー」(アメリカ民謡)を歌いました。「ド」「ミ」「ソ」「ド」の中から好きな音を一つ選び、「ハロー、ハロー・・」と順番に声を重ねていくと、4つの音が美しいハーモニーになりました。声を揃えて、その響きを楽しみながら、今年度も様々な曲に挑戦していってほしいと思います。

20240417gassyou8

20240417gassyou2

20240417gassyou6_2

楽しみな野菜作り(6年生)

2024年4月16日 (火)

 現在、小学校の農園にはたまねぎとじゃがいもが育っています。これらの作物は、6年生が昨年度に植えたものです。たまねぎの根元に雑草が目立つようになってきたので、今日は草むしりをしました。短時間の作業でしたが、とてもきれいになりました。また、となりの畑ではじゃがいもの新芽が顔を出しました。これから、子どもたちと一緒に観察しながらお世話を続けていきたいと思います。

 毎年6年生が育てる野菜は、7月の収穫祭の日にカレーの具材として使われます。みんなで育てる野菜を味わう日まで、心を込めて育てていきましょう。

20240416nouen1

20240416nouen3

2024041609

↑PageTop