雨の日の楽しみは・・
朝から雨の一日でした。外遊びができない日の朝は、図書コーナーが子どもたちでにぎわいます。畳の上には、座って絵本を読んだり、積み木やボードゲームで遊んだりする子、上級生と会話を楽しんでいる子たちがいました。近くのテーブルには6年生の男の子たちが集まって、けん玉を楽しむ姿が見られました。学年関係なく子どもたちに人気の場所の一つ、図書コーナーです。
図書室にも、朝の登校後の時間や中休み・昼休みに多くの子どもたちが集まってきました。低学年の子は、やはり絵本が大好きです。絵本の世界にどっぷりと浸かる子も、友だちと一緒に謎解きや発見を楽しんでいる子もいます。1年生は、図書室で本を借りられるようになったことが嬉しい様子で、積極的に利用しています。先週の読書の授業で借りた本を読み終わり、すでに2冊目を手にして「これを借りたんだよ」と教えてくれる子もいました。「へんしんトンネル」や、学習漫画「サバイバルシリーズ」など、一冊の本との出会いから読書の楽しみを知り、興味・関心が広がっていくといいなと思います。
今日は、普段以上に校長室も"大盛況"でした。「校長室で折ったよ!」と、折り紙で作った紙飛行機を嬉しそうに見せてくれる子もいました。このように、雨の日の楽しみもたくさんあります。もちろん、「外遊びしたいな!」という子もいることでしょう。明日はお天気が回復するようですから、元気に登校して、また充実した一日を過ごしましょう。