桐光学園 小学校 / 神奈川県川崎市の私立小学校

神奈川県川崎市の私立小学校【桐光学園 小学校】

桐光小だより桐光小だより

« 2023年12月 | メイン | 2024年2月 »

2024年1月

2024年度編入試験を実施いたします(新2・3年生対象)

2024年1月23日 (火)

桐光学園小学校2024年度編入試験(4月編入学)を下記のように実施いたします。

対象:新2年生(現1年生)および新3年生(現2年生)

募集人数:若干名

試験日:2024年3月9日(土)

試験内容:国語、算数、児童面接、保護者面接

出願期間:2月19日(月)9:00~3月1日(金)16:00

詳細はこちらの募集要項( 新2年生 ・ 新3年生 )をご覧ください。

※調査用紙のダウンロードはこちら

※インターネット出願となります。本校Webサイト、トップページにあります「インターネット出願はこちら」のバナーからお手続きください。

楽しく学ぼう

2024年1月22日 (月)

 今日は、午後から太陽が顔をのぞかせました。寒い日にも、陽射しが出てくると少しほっとするものです。低学年の昼休み、今日も子どもたちが元気に走り回っていました。ドッジボールをしたり、竹馬をしたりして、思い思いの時間を過ごしています。1年生は担任の先生と鬼ごっこをしていました。ずっと子どもたちに追いかけられて、とうとう先生も息が上がってしまったようです。

 休み時間が終わると、気持ちを切り替えて勉強に取り組めるのが桐光小の子どもたちです。午後の6年生の教室では、算数の応用問題に取り組んでいました。この時期は教科書の学習内容を越えて、特殊演算などの問題に取り組みます。これまでの知識をベースに、先生のヒントも生かしながら答えにたどり着こうとがんばっています。教室の中に鉛筆を動かす音が聞こえてくるほど、熱心に問題に向き合っていました。

 さて、今日の3・4時間目には公開授業がありました。どの教室の子どもたちも、少々緊張感はあったと思いますが、普段通りに一生懸命勉強に取り組んでいたようです。子ども一人ひとりが「学ぶことが楽しい」と感じられるように学習指導を進めておりますが、授業を通して子どもたちのそのような様子や表情がご覧いただけたら嬉しく思います。

202412207

202412209_2

202412201

緊急情報はありません

現在、緊急情報はありません。

本日の公開授業は予定通り実施いたします。(※一部学級閉鎖あり)

本日1月22日(月)の公開授業は予定通り実施いたします。

学級閉鎖のクラスもありますので、ご承知おきください。

東急線・小田急線沿線 私立小学校合同相談会

2024年1月20日 (土)

 1月21日(日)に洗足学園小学校で行われる「私立小学校 合同相談会」(23校が参加)に、桐光学園小学校も参加いたします。事前予約制になっておりますが、午後の部にはまだ空きがあるとのことです。多くの方のご来場をお待ちしております。

イベント内容

合同相談会のポスター

お正月遊びを楽しもう

2024年1月19日 (金)

 昨日、各教室ですごろく遊びをしました。この日は全校集会が予定されていて、1~6年生ですごろく遊びをする計画でした。インフルエンザ等の流行を考慮して、今回は学級ごとに遊ぶことになりました。

 すごろくは、全校児童に楽しんでもらおうと集会委員が工夫をこらして作ったものです。「お年玉をいっぱいもらった! 1マス進む」「寒い日はこたつから出たくない‥1回休み」など、駒を進める途中で様々な仕掛けが出てきます。ゴールの手前でふりだしに戻ってしまったり、思わぬ大逆転が生まれたりと、目まぐるしい展開に大盛り上がりの子どもたちでした。

 今年度も楽しい集会を開いてくれた集会委員の5・6年生、1年間お疲れ様でした!

20241182

20241183

20241181

くぎうちゲーム(3年生 図工)

2024年1月17日 (水)

 図工の授業で制作した「くぎ打ちゲーム」を使って、両クラス合同で遊びました。先日の作品展では、板に描いた絵柄を鑑賞し合いましたが、今回はゲームを楽しむ時間です。

 くぎ打ちゲームのルールは、発射台でビー玉を弾いて高得点を目指すというシンプルなもの。「この台、うまく作れてるね」「すごい! 100点のところに入ったよ!」子どもたちは友だちの作った様々な台で、何度もビー玉を弾いてゲームを楽しんでいました。

 つい先日は、国語の授業で書いた作文を両クラスを行き来して読み合う機会も持ちました。このような学び合いを通して、友だちのよさを見つけたり認め合ったりしながら、学年の仲をより一層深めていけたらと思っています。

2024011802

2024011803_2

2024011801

作品展

2024年1月15日 (月)

 13日(土)の作品展には、在校生のご家族をはじめ、一般の方にも多数お越しいただきました。昇降口で最初に目に飛び込んできたのは、工作クラブが手がけた「ヒーリングアート」です。優しい色調でふわっと浮かび上がるような生き物や乗り物などの絵が、来場者を出迎えました。

 「きょうりゅう」(1年生)、「ひまわり」(4年生)などの絵画作品や、秋の散歩で集めてきた木の実などを使った「森のピザ」(2年生)、家庭科の授業で制作したクッション(6年生)、外の光が優しく射し込むステンドグラス(5年生)などの作品が並びます。柿農園で学んだことを物語にした「紙芝居」(3年生)が展示されている図書室では、家族を前に心を込めて音読をしている子どもの姿も見られました。

 日々の授業に子どもたちが真剣に取り組み、作り上げた作品の一つひとつには、それぞれの発想力や個性があふれています。
「ぼくの作品はこれだよ!」と、手をいっぱいにのばして家族に紹介している子や、遠方から来てくれたおじいさんやおばあさんの手を引っ張って校舎内を案内する子の姿も。一緒に作品を鑑賞したことや、お褒めの言葉をかけてもらったことが、子どもたちの大きな励みとなったことでしょう。 

202401131

202401132

202401135

楽しい時間

2024年1月11日 (木)

 大寒(20日)に向けて、日ごとに寒さが増しています。夏場は熱中症対策としての水分補給が大切ですが、冬の季節は風邪予防として水分を多めに摂ることが有効だといわれます。部屋の湿度を保つのと同じように、身体の水分量を増やして、ウイルスに負けず健康に過ごしたいものです。

 寒い日の休み時間には、校舎内で過ごす子もいます。先日は、作品展に向けて輪飾り作りを手伝ってくれる子たちがいました。もちろん外遊びも人気で、ボール遊びや遊具を使った運動、鬼ごっこをなどをして、毎日元気に遊ぶ子どもたちの姿が見られます。今日の昼休み、Aグラウンドでは校長先生のまわりに子どもたちが集まっていました。だんだん人数が増えていき、なんだかとてもにぎやかで楽しそうな光景でした。

 子どもが笑顔になる瞬間はたくさんありますが、休み時間はそんな笑顔が多く見られる場面の一つです。友だちとの遊びを通して多くのことを学びながら、楽しい時間を作ること。その積み重ねによって、学校がさらに楽しく居心地のよい場所になっていくのでしょう。時には教員も子どもたちの輪に入り、共に笑いながら、心のつながりを深めていきたいと思います。

202411102_3

202411101_2

2024011104

野球しようぜ

2024年1月10日 (水)

 年明けに、素敵なプレゼントが届きました。大谷翔平選手からの野球のグローブです。

 「大谷選手のグローブだ!」「左利き用もあるよ」校舎1階に飾ってある3つのグローブを見つけて、子どもたちが集まってきました。眺めたり、実際に手にはめたりして、みんなとても嬉しそうです。

 大谷選手の活躍は、野球の好きな子はもちろん、多くの子が知っていることと思います。海外へ渡り、メジャーリーグの舞台に挑戦した大谷選手。ベーブ・ルース以来、最高の “二刀流” として、投手としても打者としても目覚ましい活躍を続けています。

 贈られてきたグローブには、「野球しようぜ」というメッセージカードが添えられていました。野球に真摯に取り組み、心からプレーを楽しむ大谷選手の声が聞こえてきそうです。柔らかい素材で、初心者にも手に馴染みやすいグローブですので、子どもたちが野球に親しむきっかけになればと思います。しばらく展示した後は、教育活動の中で有効に活用させていただきたいと思います。

20240110

↑PageTop