小田原高校との練習試合 【高校サッカー部】
2022年6月 5日 (日)
6月5日練習試合 小田原高校戦
昨日のK4に続き、どんな試合ができるかのか、選手を入れ替えながら試合を行いました。
1年生4名が90分出場し、スタメンも昨日から大幅に変わる中で、収穫がたくさんありました。
ホーム 藤嶺学園藤沢中学校・高等学校ブログ クラブ活動
2022年6月 5日 (日)
6月5日練習試合 小田原高校戦
昨日のK4に続き、どんな試合ができるかのか、選手を入れ替えながら試合を行いました。
1年生4名が90分出場し、スタメンも昨日から大幅に変わる中で、収穫がたくさんありました。
2022年6月 4日 (土)
6月4日公式戦 K4リーグ第1節
湘南台高校戦
前半0-0
後半2-2
計2-2
引き分けでした。
終始ボールを保持し、自分達のペースでゲーム運びができました。公式戦でここまでやれたのは初めてです。勝ちたかったですが、また来週までにバージョンアップしましょう。
2022年5月29日 (日)
5月29日(日)に岩瀬中学校と練習試合を行いました。
0-2 0-2 1-1 0-2 2-1
個の技術の差が大きく、厳しい展開となりました。
ただ、決める機会が数多くあり、そこを決めていれば違う展開になったと思います。
レベルアップのために引き続き、トレーニングを続けます。
岩瀬中学校の皆様、ありがとうございました。
2022年5月29日 (日)
5月29日茨城遠征
霞ヶ浦高校戦
茨城県の強豪校霞ヶ浦高校と練習試合をさせていただきました。
暑さや初の遠征ということもありましたが、選抜少数メンバーで、たくさん感じるものがあったと思います。
結果は大敗でしたが、貴重な経験をさせてもらえたことに感謝しかありません。
2022年5月22日 (日)
5月22日(日)にFWC寒川と練習試合を行いました。
0―0
久しぶりの試合は、満足のいく内容にはなりませんでした。
決めるべき時に、決めきる力が必要です。
FWC寒川の皆様、ありがとうございました。
2022年5月 8日 (日)
5月8日練習試合
深沢高校戦
追い込んだトレーニング期間の中での練習試合で、良い成果と大きな課題が出る試合でした。
1年生もこれからさらに頑張っていきましょう。
多くの保護者にも応援に来ていただきました。
2022年5月 3日 (火)
5月3日インターハイ1次予選2回戦
大和南高校
前半0-0
後半0-0
延長前半0-0
延長後半0-1
計0-1
選手は最後まで必死に頑張りましたが、延長後半でコーナーキックから失点してしまい、そのあと追いつけず敗戦しました。
7月に控える選手権予選に向けて頑張ります。
2022年4月30日 (土)
神奈川県スポーツセンター陸上競技場において、中地区予選会が行われました。
見事、100mとリレーで県大会出場を決めました。
一生懸命に走る姿、そしてそれをみんなで応援する姿。
とても素敵な時間でした。
明日の競技も頑張ってもらいたいと思います。
2022年4月30日 (土)
中学 陸上部 出場
第57回 神奈川県中学校陸上競技選手権大会(三ツ沢公園陸上競技場)
4月29、30日(金)(土)の2日間の大会に、5名の選手が出場しました。
29日(金)は、気温が下がる中、800Mに1名、3年生が出場しました。
自己ベストを5秒ほど縮める快走、レース後サポートしてくれた部員から電光掲示板に表示された名前と記録について声を掛けられ、二人とも笑顔で嬉しそうな表情を浮かべ言葉を掛け合っていたのが印象的でした。
30日(土)は、晴天に恵まれ、朝早くから出場種目があり気温が上昇していく中、走り幅跳び、砲丸投げ、1500M、100Mに1名ずつ、2・3年生が出場しました。
一生懸命に競技に向かう姿勢は、勇姿そのもの。競技に向かうアップやレース直前の緊張感。競技後に力をもっと出せるはずという悔しい思いからの選手の声が聞こえてきました。
競技場を後にする際、今大会はどうだったと聞いたところ、自己ベストに及ばない結果に、次の大会こそ自己ベストを出す、そのために頑張るという言葉がありました、その言葉を聞き、中学生の澄んだ心と、陸上競技の魅力を感じずにはいられませんでした。
2022年4月29日 (金)
4月29日(金)茅ケ崎市立松林中学校にて、ソフトテニス春季湘南地区大会(個人の部)が行われました。
全64ペアが参加する地区大会は藤沢・鎌倉・茅ヶ崎の三市で行われた市大会を勝ち抜いた選手が参加をします。本校も1ペアが藤沢市大会を16位で通過し、地区大会に進出しました。
1回戦目は松浪中学校です。地区大会は一戦目から上位選手同士の試合になり、試合を勝ち進みながらペースをつかんでいく市大会とは違います。
本校は1ゲーム目を取り優勢になるも、次の2ゲームを連取され、4ゲーム目で追いつくという互角の戦いをしていました。しかし、その後はゲームを2ゲーム連取され、残念ながら2-4で負けてしまいました。
次は夏の大会です。今回の地区大会で、上位の選手にも互角に戦えるという自信を持ったと思います。夏の市大会はさらに上を目指せるように頑張っていきたいと思います。
松林中では12面のコートを作り、大会が行われました
自分たちを緊張しながら待っています
松浪中とは互角の戦いでしたが、残念ながら敗戦となりました。