日大藤沢高校との練習試合 【高校サッカー部】
2022年4月24日 (日)
4月24日
練習試合 日大藤沢戦
インターハイ前ラストのトレーニングマッチの相手は日大藤沢高校でした。
高いレベルの中で、まるで公式戦のような空気感の試合でした。
結果はまだまだでしたが、自信につながるような良い経験ができました。
ホーム 藤嶺学園藤沢中学校・高等学校ブログ クラブ活動
2022年4月24日 (日)
4月24日
練習試合 日大藤沢戦
インターハイ前ラストのトレーニングマッチの相手は日大藤沢高校でした。
高いレベルの中で、まるで公式戦のような空気感の試合でした。
結果はまだまだでしたが、自信につながるような良い経験ができました。
2022年4月24日 (日)
4月24日(日)に江戸川グラウンドにて、高校タッチフットボール部関東OP春大会・第6週が行われました。
今回が、春季公式戦の最終週になります。
本日は審判1試合・試合1試合ですが、審判は藤嶺藤沢のみで務めました。
審判では、今までの経験を活かしてスムーズに動くことができました。タイムの指示など各自がしっかりハンドサインを出していました。
本日の対戦相手は、Blue Moon。です。
試合結果は0-40と1点も取ることができませんでしたが、大人相手にチャンス場面はたくさん見られました。
本日の試合をもって高3生は引退となります。長い間お疲れさまでした!
5月には中学タッチフットボール部の公式戦が始まります。
日々の練習の成果を発揮できるように頑張ります。
2022年4月23日 (土)
4/23(土)に秋葉台文化体育館にて、藤沢市春季卓球大会の団体戦が開催されました。
本校中学3年生はコロナ禍で一度も団体戦が行えず、今回が初めての団体戦でした。
4校のうち上位2校を争う予選リーグでは、初戦から第五シードの学校が相手でしたが、惜しくも2-3で敗れてしまいました。
しかし続く第四シードの学校を運良く3-0で勝利すると、続くもう1校も3-0で勝利し、リーグ1位で決勝トーナメントに進出しました。
トーナメント1回戦では2-2まで競る試合となり、勝敗を決める最後の試合ではフルセットデュースまでもつれこみましたが、3年生の伊森くんがシーソーゲームを制してくれました。
続く準決勝では1-3で惜しくも決勝進出は逃しましたが、3位決定戦は3-1で勝利し、市大会で3位になることが出来ました。
選手たちはチーム一丸となって協力、応援し合い、それぞれを盛り上げながら素晴らしい試合を繰り広げてくれました。
中3にとっては最後となる夏の大会では、第三シードとして追われる立場となりますが、今回の素晴らしい結果を糧に、目標である団体戦での湘南ブロック出場を目指しさらに練習に励んでいきたいと思います。
試合を開催してくださった専門部の先生方、さまざまなサポートをしていただいた保護者の皆さま、ありがとうございました。
2022年4月17日 (日)
4月17日(日)に湘南地区サッカー大会が行われました。
vs大船中
前0-2
後0-2
計0-4 1回戦敗退
悔しい結果となりましたが、メンバー全員で最後まで全力で戦い抜くことができました。ここで学んだことを次の大会に生かしていきます。
大船中学校の皆様、また会場を提供していただいた手広中学校の皆様、ありがとうございました。
2022年4月17日 (日)
深沢高校と練習試合を行いました。
勝ち越すことができましたが、インターハイに向けて課題が出た内容でした。
2022年4月17日 (日)
4月17日(日)に江戸川グラウンドにて、高校タッチフットボール部関東OP春大会・第5週が行われました。
天気は小雨から回復し、風が少し吹いていました。
本日は試合1試合・審判1試合ということもあり、短い時間ながらも全力で臨みました。
試合相手は、先週見事なパスを見せていたNeony Remnantsです。
試合結果は、
藤嶺藤沢 0-44 Neony Remnants
でした。
圧倒的な速さとロングパスに奮闘しましたが、3クオーターでのコールド負けとなりました。
次回は、春季公式戦最終週となります。
これまでとは違い、審判を藤嶺藤沢のみでつとめる場面もあります。これまでの経験を活かし、最後まで全力で頑張ります!
2022年4月17日 (日)
4月17日(日)秋葉大台中学校にて、ソフトテニス春季大会(個人の部)が行われました。
160ペアが参加するトーナメントを勝ち進み、本校の1ペアが8位決定戦まで進むという文句なしの結果が出せました。途中、デュースが続く厳しい場面もありましたがチームの応援で踏ん張ることができ、皆で勝ち取れた地区大会進出となりました。
次は28日の地区大会となります。是非、そこでも勝利を目指して頑張って欲しいと思います。
ゲームを先行するも、相手に追いつかれ、デュースが続くシーソーゲーム!応援をしていた部員たちは手に汗握る白熱した戦いに興奮していました。
大会でいい成績は残せましたが、整理整頓はまだまだの部員たち……^^;
次はこちらも頑張なくては!!
2022年4月16日 (土)
高校卓球部は4月16日に関東高校卓球大会湘南地区予選会に出場しました。数名が三回戦まで進むも惜敗し、県予選に出場することは出来ませんでした。
来週の学校対抗戦にも全力で挑みます!
2022年4月16日 (土)
高倉中学にて、春の市長杯が行われました。一回戦は村岡中学とあたり、第一ピリオドから19-10とリードしておりました。そこで相手のディフェンスが変わり、プレッシャーで何度か冷えた場面がありました。しかし、なんとか粘り強く最後までもっていき、51-36で勝つことができました。会場校では「勝ったところを見たことがない。」なんて言われてきましたが、藤嶺は強いという時代が幕を開けそうで心が躍ります。彼らがこれまで努力してついてきてくれたこと、また信じてくれたことに心から感謝しています。これからも藤嶺中学バスケ部は旋風を巻き起こすので、応援よろしくお願いいたします。
2022年4月10日 (日)
J1リーグ第8節湘南ベルマーレ対ジュビロ磐田戦のボールパーソンを務めてきました。
間近でプロのプレーを見ながら、多くの刺激をもらうことができました。