ホーム 藤嶺学園藤沢中学校・高等学校ブログ 事務からのお知らせ

事務からのお知らせ

就学支援金(高1~3年生7月以降分)オンライン手続および多子世帯(年収約700~910万円前後世帯限定)の「健康保険証の写し」受付

藤高発第 40 号

令和5年6月7日

高等学校保護者の皆様へ

藤嶺学園藤沢高等学校

校長 林  学

就学支援金(高1~3年生7月以降分)オンライン手続および

多子世帯(年収約700~910万円前後世帯限定)の「健康保険証の写し」受付

 

梅雨の候、ますます御健勝のこととお慶び申し上げます。「就学支援金」についてご案内いたします。

【すでにマイナンバーを提出・登録している方へ】

変更がない場合は、今回何も手続きは不要です。年収目安700万円~910万円未満の多子世帯の

以外は、提出していただく書類やオンライン手続はありません。)

去年1月1日と今年1月1日時点で、保護者の課税地(住民票を所有する市町村)に変更がある場

は、修正する必要がありますので、別途配信いたしますClassiのアンケート6/18(日)厳守

全員必ずご回答ください。(単身赴任等で保護者の一部に変更がある場合や、今年1月1日時点で

海外に在住している場合も修正が必要です。)

 【生徒・保護者ともに神奈川県内在住、かつ世帯年収約700万円前後~910万円前後で、生徒本人含め扶養している(中学生を除く)<生年月日>平成12年4月3日~平成20年4月2日の子どもが3人以上いる世帯の方へ】

▶「健康保険証の写し」のご提出が必須要件となっております。

<提出書類>・「健康保険証のコピー貼付台紙」の記入・貼付

生徒本人含め15歳以上23歳未満の扶養している子ども(中学生を除く)3人分の提出が必要です。明らかに対象とならない場合は提出をご割愛ください。)

<提出期限> 令和5年6月18日(日)までにご投函いただき、

<提出先>  高等学校事務室 佐藤あてWebフォームまたはEメールまたはご郵送にてお送りください。

<封筒について> 任意の封筒に生徒氏名を記入し、封をしてください。

 

【まだマイナンバーを提出・登録したことがない方へ】

今回も申請しない方も意向(申請する/申請しない)確認のため、別途配信いたしますClassiのア

ンケート6/18(日)厳守で全員必ずご回答ください。申請する方6/25(日)厳守でシステ

ム(e-Shien)にログインして手続きを完了して下さい。

<問合せ先> 藤嶺学園藤沢高等学校 事務室 佐藤

   電話番号 0466-23-3150  Eメール jimu@tohrei-fujisawa.ed.jp

就学支援金(高1~3年生7月以降分)オンライン手続および多子世帯(年収約700~910万円前後世帯限定)の「健康保険証の写し」受付

健康保険証貼付台紙(Webフォーム)

健康保険証貼付台紙(PDF版様式)

日本学生支援機構大学奨学金予約(高3年生)受付

高3生保護者の皆様へ
本日より「日本学生支援機構」の大学奨学金予約採用の受付を開始いたします。
ご希望の方は、事務室にて申込書等お受け取り期限が7/13(木)、
ご自分のPC・タブレット・スマホでのインターネット入力期限が7/20(木)、
書類提出期限が7/25(火)となっておりますので、締切日に注意の上、
余裕をもって申し込んで下さいますようお願い申し上げます。
また、進学のための資金計画をシミュレーションできるWebサイトのご利用と、
奨学金の概要や申込み手続きについての以下動画(約30分)をご覧になることをお勧めいたします。

【申込関係書類(書き損じ用)】
提出書類一覧表(様式1) (PDF)
給付奨学金確認書(様式2) (PDF) 印刷して使用する場合は、必ず裏面の約款も両面印刷したものを使用してください。
貸与奨学金確認書(様式3) (PDF) 印刷して使用する場合は、必ず裏面の約款も両面印刷したものを使用してください。
確認書の記入例 (PDF)

お問合せは jimu@tohrei-fujisawa.ed.jp までメールにてご連絡下さい。
藤嶺学園藤沢高等学校 事務室 佐藤 渉

県の奨学金(貸付・無利息)について(お知らせ)

高校生保護者各位

県の奨学金(貸付・無利息)について(お知らせ)

本日は、神奈川県より「県の奨学金(貸付・無利息)の定期採用募集」の送付がございましたのでご案内申し上げます。

まず、「県の奨学金(貸付・無利息)ご希望」のご家庭は、『奨学生募集案内(概要版)』をご覧いただき、令和54月28日(金)までに学校事務室・佐藤 渉 jimu@tohrei-fujisawa.ed.jp までEメールにてご連絡・お申し出下さい。別途「募集案内・願書等応募用書類」をお渡しまたは郵送いたします。

R5県の奨学金(貸付・無利息)について(資料一式) より印刷することもできます。

その上で、応募用書類は令和55月6日(土)までに必着で学校事務室にご郵送またはご提出下さい。

※お問い合わせ等は「事務室奨学金担当・佐藤 渉 jimu@tohrei-fujisawa.ed.jp 」までご連絡ください。

「奨学給付金(高1~3年生・家計急変後年収見込約200~370万円未満世帯限定)」受付

奨学給付金のお知らせ【家計急変世帯対象給付(11月申請分)】

神奈川県では、私立高校生等の保護者の授業料以外の教育費の負担を軽減するため、返済不要の「高校生等奨学給付金」を支給していますが、保護者の失職等により家計が急変した高校生等への支援が可能になりました。
保護者が県内在住で、家計急変後、1年間の世帯の年収見込が「都道府県民税・市町村民税所得割が非課税(0円)である世帯」に相当する(年収見込約200~370万円未満)と認められる世帯に対して、給付を行います。
令和4年度の都道府県民税・市町村民税所得割が非課税(0円)である世帯、または令和4年7月1日現在、対象となる高校生等が生活保護(生業扶助)を受給している世帯は給付対象者に該当しません別途郵便でお送りいたします【通常申請】でお申込みください 。
令和3年度が非課税(0円)であったが令和4年度は非課税(0円)ではない世帯は該当する場合があります
申請書や詳しいお知らせは、本校ホームページから入手してください。
※令和5年2月末頃に神奈川県から直接振込まれます。
年額152,000円(15歳以上23歳未満の扶養されている兄・姉がいる世帯) ~ 134,600円(いない世帯)
7月以降に家計急変した場合は、基準日以降の月数に応じた月割額になります。
提出期限  令和4年11月24日(木)までにご投函いただき、
提出先   高等学校事務室あてにご郵送ください。
問合せ先
藤嶺学園藤沢高等学校 事務室 佐藤
電話番号 0466-23-3150  Eメール jimu@tohrei-fujisawa.ed.jp

【家計急変】概要版チラシ.pdfをダウンロード

【家計急変】申請書・詳細版パンフレット(両面印刷用).pdfをダウンロード

【お忘れなく】就学支援金(高1~3年生7月以降分)オンライン手続は6/26(日)まで!

高校生保護者の皆様へ

6/10(金)「就学支援金」のお知らせを配布しました。

①【すでにマイナンバーを提出・登録している方へ】

 今回何も手続きは不要です。県のチラシのみ配布しました。
  (年収目安700万円~910万円未満の多子世帯の方以外は、
   提出していただく書類やオンライン手続はありません。)
  ※多子世帯…15歳以上23歳未満の扶養している子ども(中学生を除く)が3人以上いる世帯は、
   健康保険証貼付台紙の提出が必要です。

 ▶去年1月1日と今年1月1日時点で、
  保護者の課税地(住民票を所有する市町村)に変更がある場合は、
  修正する必要がありますので、
   jimu@tohrei-fujisawa.ed.jp
  までメールにてご連絡下さい。
  (単身赴任等で保護者の一部に変更がある場合や、
   今年1月1日時点で海外に在住している場合も修正が必要です。)

②【まだマイナンバーを提出・登録したことがない方へ】

 ▶「就学支援金」のオンライン申請に必要なID,パスワードの入った名前入り封筒を配布しました。
  今回も申請しない方も意向(申請する/申請しない)確認のため、
  6/26(日)厳守で全員必ず行う作業「ログイン」「意向登録」(申請する方は「認定申請」まで)があります!
  システム(e-Shien)にログインして手続きを完了して下さい。
  所得基準がご不明な方や、基準額を超えているかもしれないが、念のため申請したい方
  マイナンバーを入力しておけば卒業まで毎年6月中旬のオンライン手続きが不要になります。
  意向登録し認定申請まで完了して下さい。

 ◇就学支援金制度とは?
  申請の手続きを行うと、就学支援金を受給することができます。
  御家庭の教育費負担軽減を図るための、国による授業料支援の仕組みです。
  全国の約8割の生徒が利用しています。
  マイナンバーを入力しておけば神奈川県の「学費補助金」「奨学給付金」も連動して審査されます。

 ◇対象となる世帯は?
  ○保護者(親権者)全員の「市町村民税の課税標準額×6%-市町村民税の調整控除の額」の合算額が
   30万4,200円未満(目安:年収約910~1,090万円程度未満)の世帯の方
  ○生活保護を受給している世帯の方


YouTube: 高等学校等就学支援金オンライン申請(e-Shien)の操作方法

『高等学校等就学支援金の支給を受けたいので,受給資格の認定を申請し,収入状況を提出いたします。』と意向登録し、
『本内容で申請する』と認定申請まで完了してください。

6/10(金)配布の書類一式はこちらからご覧頂けます。

お問合せは
jimu@tohrei-fujisawa.ed.jp
までメールにてご連絡下さい。
藤嶺学園藤沢高等学校 事務室 佐藤 渉

多子世帯(年収約700~910万円前後世帯)の方へ「健康保険証の写し」ご提出のお願い

藤高発第 37 号

令和4年5月27日

高等学校保護者(神奈川県在住)の皆様へ

藤嶺学園藤沢高等学校

校長 佐野 健

 

多子世帯(年収約700~910万円前後世帯)の方へ

健康保険証の写し」ご提出のお願い

 

 軽暑の候、ますます御健勝のこととお慶び申し上げます。

 本日は、神奈川県庁より新設(支援拡充)「学費補助金多子世帯(全学年・年収約700~910万円前後世帯限定)」の審査書類に関する通知が参りましたのでお知らせいたします。

 「学費補助金多子世帯(新設)」の審査書類について、マイナンバーを利用した所得審査手続きにて税額情報を確認し、今年度以降、「就学支援金」でマイナンバーを提出済みでも、生徒・保護者ともに神奈川県内在住、かつ世帯年収約700万円前後~910万円前後で、生徒本人含め扶養している(中学生を除く)<生年月日>平成11年4月3日~平成19年4月2日の子どもが3人以上いる世帯のみ、「健康保険証の写し」のご提出が必須要件となりました。

 つきましては、該当するご家庭におかれましては、なにとぞご提出くださいますようお願い申し上げます。

<提出書類>

・別紙「健康保険証のコピー貼付台紙」の記入・貼付

生徒本人含め15歳以上23歳未満の扶養している子ども(中学生を除く)3人分の提出が必要です。明らかに対象とならない場合は提出をご割愛ください。)

<提出期限>    令和4年6月16日(木)までにご投函いただき、

<提出先>       高等学校事務室 佐藤あてにご郵送またはEメールにて

jimu@tohrei-fujisawa.ed.jp

までPDFファイルをお送りください

(PDF版様式はClassiまたは学校HP新着情報をご参照ください)。

<封筒について>

任意の封筒に生徒氏名を記入し、封をしてください。

<問合せ先>

藤嶺学園藤沢高等学校 事務室 佐藤

  電話番号 0466-23-3150  Eメール jimu@tohrei-fujisawa.ed.jp

多子世帯(年収約700~910万円前後世帯)の方へ「健康保険証の写し」ご提出のお願い.pdfをダウンロード

健康保険証貼付台紙.pdfをダウンロード

日本学生支援機構大学奨学金予約(高3年生)受付

高3生保護者の皆様へ
本日より「日本学生支援機構」の大学奨学金予約採用の受付を開始いたします。
ご希望の方は、事務室にて申込書等お受け取り期限が7/13(水)、
ご自分のPC・タブレット・スマホでのインターネット入力期限が7/20(水)、
書類提出期限が7/25(月)となっておりますので、締切日に注意の上、
余裕をもって申し込んで下さいますようお願い申し上げます。
また、進学のための資金計画をシミュレーションできるWebサイトのご利用と、
奨学金の概要や申込み手続きについての以下動画(約30分)をご覧になることをお勧めいたします。

【申込関係書類(書き損じ用)】
提出書類一覧表(様式1) (PDF)
給付奨学金確認書(様式2) (PDF) 印刷して使用する場合は、必ず裏面の約款も両面印刷したものを使用してください。
貸与奨学金確認書(様式3) (PDF) 印刷して使用する場合は、必ず裏面の約款も両面印刷したものを使用してください。
確認書の記入例 (PDF)

お問合せは jimu@tohrei-fujisawa.ed.jp までメールにてご連絡下さい。
藤嶺学園藤沢高等学校 事務室 佐藤 渉

県の奨学金(貸付・無利息)について(お知らせ)

高校生保護者各位

県の奨学金(貸付・無利息)について(お知らせ)

本日は、神奈川県より「県の奨学金(貸付・無利息)の定期採用募集」の送付がございましたのでご案内申し上げます。

まず、「県の奨学金(貸付・無利息)ご希望」のご家庭は、『奨学生募集案内(概要版)』をご覧いただき、令和44月28日(木)までに学校事務室・佐藤 渉 jimu@tohrei-fujisawa.ed.jp までEメールにてご連絡・お申し出下さい。別途「募集案内・願書等応募用書類」をお渡しまたは郵送いたします。

R4県の奨学金(貸付・無利息)について(資料一式) より印刷することもできます。

その上で、応募用書類は令和45月6日(金)までに必着で学校事務室にご郵送またはご提出下さい。

※お問い合わせ等は「事務室奨学金担当・佐藤 渉 jimu@tohrei-fujisawa.ed.jp 」までご連絡ください。

【お忘れなく】就学支援金(高1年生4~6月分)オンライン手続は4/12(火)まで!

高1生保護者の皆様へ

入学式にて「就学支援金」のオンライン申請に必要なID,パスワードを配布しました。

申請しない方も意向(申請する/申請しない)確認のため、
4/12(火)厳守で全員必ず行う作業「ログイン」「意向登録」(申請する方は「認定申請」まで)があります!

システム(e-Shien)にログインして手続きを完了して下さい。
所得基準がご不明な方や、基準額を超えているかもしれないが、念のため申請したい方
マイナンバーを入力しておけば卒業まで毎年6月中旬のオンライン手続きが不要になります。

就学支援金制度とは?
申請の手続きを行うと、就学支援金を受給することができます。
御家庭の教育費負担軽減を図るための、国による授業料支援の仕組みです。
全国の約8割の生徒が利用しています。

対象となる世帯は?
○保護者(親権者)全員の「市町村民税の課税標準額×6%-市町村民税の調整控除の額」の合算額が
30万4,200円未満(目安:年収約910~1,090万円程度未満)の世帯の方
○生活保護を受給している世帯の方


YouTube: 高等学校等就学支援金オンライン申請(e-Shien)の操作方法

『高等学校等就学支援金の支給を受けたいので,受給資格の認定を申請し,収入状況を提出いたします。』と意向登録し、
『本内容で申請する』と認定申請まで完了してください。

入学式にて配布の書類一式はこちらからご覧頂けます。

お問合せは
jimu@tohrei-fujisawa.ed.jp
までメールにてご連絡下さい。
藤嶺学園藤沢高等学校 事務室 佐藤 渉

「奨学給付金(高1~3年生・家計急変後年収見込約200~370万円未満世帯限定)」受付

奨学給付金のお知らせ【家計急変世帯対象給付(11月申請分)】

神奈川県では、私立高校生等の保護者の授業料以外の教育費の負担を軽減するため、返済不要の「高校生等奨学給付金」を支給していますが、保護者の失職等により家計が急変した高校生等への支援が可能になりました。
保護者が県内在住で、家計急変後、1年間の世帯の年収見込が「都道府県民税・市町村民税所得割が非課税(0円)である世帯」に相当する(年収見込約200~370万円未満)と認められる世帯に対して、給付を行います。
令和3年度の都道府県民税・市町村民税所得割が非課税(0円)である世帯、または令和3年7月1日現在、対象となる高校生等が生活保護(生業扶助)を受給している世帯は給付対象者に該当しません別途郵便でお送りいたします【通常申請】でお申込みください 。
令和2年度が非課税(0円)であったが令和3年度は非課税(0円)ではない世帯は該当する場合があります
申請書や詳しいお知らせは、本校ホームページから入手してください。
※令和4年2月末頃に神奈川県から直接振込まれます。
年額150,000円(15歳以上23歳未満の扶養されている兄・姉がいる世帯) ~ 129,600円(いない世帯)
7月以降に家計急変した場合は、基準日以降の月数に応じた月割額になります。
提出期限  令和3年11月24日(水)までにご投函いただき、
提出先   高等学校事務室あてにご郵送ください。
問合せ先
藤嶺学園藤沢高等学校 事務室 佐藤
電話番号 0466-23-3150  Eメール jimu@tohrei-fujisawa.ed.jp

【家計急変】概要版チラシ.pdfをダウンロード

【家計急変】申請書・詳細版パンフレット.pdfをダウンロード