ホーム 藤嶺学園藤沢中学校・高等学校ブログ クラブ活動

クラブ活動

桐生第一高校との練習試合 【高校サッカー部】

群馬遠征
桐生第一戦

05281_2

今日は群馬に遠征し、桐生第一高校と練習試合させていただきました。

05282_2

素晴らしい相手に、完敗でした。
何を感じて、今からどう生活を変えれるか!

05283



こんな贅沢な経験を、ポジティブな経験として活かしてほしい限りです❗️

東日本大会 【タッチフットボール部】

春シーズン最後の公式戦である東日本大会が江戸川のグラウンドで行われました。

05281 

関東予選最下位だった藤嶺藤沢は、関東1位のLaserBeamと試合をすることになりました。

05282

結果は36-0の完敗でしたが、高校2年生を中心とした新チームは早速手応えを掴んでいたようです。

高校1年生の部員も、中学でのフラッグフットボールの経験を活かし、活躍していました。

これからの成長にご期待ください。

地域貢献事業第4弾「藤嶺GKアカデミー」 【高校サッカー部】

【地域貢献事業第4弾❗️】
「藤嶺GKアカデミー」開催しました❗️

05250
キーパーコーチである、射庭選手と協力して、地域の中高生対象にキーパークリニックを開きました❗️
藤嶺藤沢が会場提供をし、素晴らしい活動になりました❗️
参加してくれた中高生の皆さんありがとうございました❗️

05251
今回参加してくれた選手は、
藤沢翔陵高校、深沢高校、高浜中、村岡中、鵠沼中、藤嶺藤沢中高の選手です。

第2回の募集も開始します❗️

地域貢献事業第3弾「カルペソール湘南U-15との交流会」 【高校サッカー部】

5月23日
本日は、茅ヶ崎市を拠点として活動している、カルペソール湘南U-15を招待して、グランド貸し出しを行いました❗️

0523
トレーニングの指導にも関わらせてもらい、2種3種の交流ができました❗️

ありがとうございました❗️

中学生との交流 【高校サッカー部】

5月20日練習試合
松林中戦

0521

今日は松林中サッカー部と交流し、練習試合していただきました!

世代の違う選手との交流もこれから増やしていきたいと思います!

松林中の皆様ありがとうございました❗️

練習試合報告 【高校軟式野球部】

練習試合

5/3(水)対日大高校  会場岡村公園

1-7で敗戦

05031 

先制点を挙げましたが、その裏に四球と長打で即座に逆転されてしまいました。中盤まで守備陣が踏ん張り僅差のゲームをつづけていましたが、終盤に相手打線中軸につかまり、点差を離され敗戦しました。

05032


 

5/6(土)対横浜高校  会場長浜公園

6-8で敗戦

05033 

初回にいきなり3点を先制できましたが、中盤まで守備の乱れと本塁打を含む複数の長打を放たれ逆転されました。

その後、両校とも長短打による点の取り合い、乱打戦となりました。

しかし、再三走者を出しましたが、終盤の同点機を逃し敗戦となりました。

 

春の大会が終わり、メンバーの入れ替えもあり色々試していく段階になりました。

夏の大会で悔いなく引退するためにも、高校3年生には短い時間で結果を出せるようにと思っています。

 

日大高校、横浜高校の皆様ありがとうございました。

中学部活動紹介

5/10(水)に中学生生徒会主催の部活動紹介を行いました。

Photo

 本校では中学1年生の部活動参加は、「1学期中間試験終了後」と決まっています。そのため、部活動紹介もテスト1週間前をむかえたこの時期に行います。

 どの部活動も、発表方法、発表内容に個性があらわれており、部活内の雰囲気がとてもよくわかる発表をしてくれました。部活動を楽しみにしている中1生も多く、手元の資料を見ながら、真剣なまなざしで先輩たちの発表を見学する様子が見られました。

甲府東高校との練習試合 【高校サッカー部】

5月7日山梨遠征
甲府東高校戦

05071
連日の走り込み期間の中での、山梨県強豪校との一戦は、内容が良くなりつつも失点が重なってしまいました。

05072
インターハイで力を発揮できなかった、「闘う」部分に選手は懸命にトライしていました!

05073
甲府東の皆様ありがとうございました❗️

県大会出場決定 【中学バレー部】

5月3日と4日に春の県大会出場をかけて県予選大会を戦いました。

05071_2

結果はベスト4で春の県大会出場が決まりました!

05072_2

6月3日から始まる春の県大会でも勝利を掴めるようしっかり準備していきます!

05073_2

応援宜しくお願いします。

05074

新中1の皆さんへ、バレー部への入部待ってます!

練習試合報告 【高校バレー部】

5月3日、逗子開成
5月4日、日大藤沢

05051
課題解決に向けて連日取り組みました。ここぞというところで練習の成果が発揮できるチーム、または結果が出せる選手になっていきましょう。

05052
逗子開成の皆さん、そして日大藤沢の皆さん、ありがとうございました。

5月7日(日)
対 川崎北

0507

連休の練習試合を通して取り組んできた課題が、少しずつ改善されてきたように思います。試験中も体を動かして、試験後はインターハイ予選に向けて良いスタートを切って欲しいと思います。

川崎北高校の皆さん、練習試合ありがとうございました。