桐光学園 小学校 / 神奈川県川崎市の私立小学校

神奈川県川崎市の私立小学校【桐光学園 小学校】

桐光小だより桐光小だより

« 2023年11月 | メイン | 2024年1月 »

2023年12月

避難訓練

2023年12月 4日 (月)

 避難訓練がありました。今回は、家庭科室からの出火という設定での訓練です。

 火災での避難では、出火場所によって避難経路が変わること、煙を吸いこまないように姿勢を低くすることなど、重要なことがあります。平時であれば取れる行動が、非常時にはできなくなることもあるため、「押さない・かけない・しゃべらない・戻らない」を守って、訓練することが大切なのです。

 各教室では訓練が行われることを事前に伝え、避難の際に心がけるべきことを子どもたちに考えてもらいました。「放送が聞こえたら、興奮しないで静かに指示を聞く」「火災では、ハンカチなどで口を覆う」など、子どもたちはこれまでの訓練を思い出してポイントを挙げていました。ある教室では、「家庭科室から出火ということは、2年生から先に避難してもらわなくちゃね。」という下級生思いの意見も。それぞれに意識を高く持って訓練に臨みました。

 各教室や、体育館・音楽室などの特別教室から出てきた子どもたちは、全員が安全に避難を完了しました。避難訓練は、私たち教員にとっても真剣な訓練の場。避難経路の安全・児童の人数確認など、教員間の連携も確認しました。忘れた頃にやってくる災害に備えて、訓練を大切にするとともに、日頃の備えも心がけたいと思います。

20231204hinan2

20231204hinan4

20231204hinan3

水筆ペンで書こう(3年生 書写)

2023年12月 2日 (土)

 今週、3年生の硬筆の授業に見慣れない道具が登場しました。「今日は鉛筆を使いませんよ」と校長先生。いつもと違うスタイルに、どの子もワクワクしながら授業が始まりました。

 校長先生が持ってきてくれたのは、水筆ペンと専用ボード。「これは水筆ペン、水がしみ出してきて文字を書くことができます。このボードに書いて、しばらくすると・・」校長先生がボードに書いた文字は、説明をしている間に少しずつ薄くなっていきます。「そうか! 消さなくても、何回でも字が書けるんだね。」子どもたちは、水筆ペンに興味津々の様子です。

 一人ひとりに道具が手渡され、さっそく練習開始です。「日」「光」などの文字が白抜きになっているため、子どもたちはお手本を上からなぞるようにして筆を走らせます。最初は筆先のみを使って細い線を書いていた子も、筆圧を調整することで太く力強い線が書けるようになりました。硬筆では体感しにくい「とめ」や「はね」、また左右の「はらい」の感覚が、筆を使うことによって普段よりも意識できていたようです。

 書字指導では、字形とともに、文字を書く過程(=運筆)がとても大切です。日頃、鉛筆を使って文字を書くときにも、この日に学んだことが少しでも生かされるといいなと思います。本校では4年生から毛筆の授業が始まります。授業後、「筆を使って字を書くのが楽しみになってきた!」と今から期待を膨らませている子もいました。

202312syosya1

202312syosya2

202312syosya3

全校集会

2023年12月 1日 (金)

 木曜日の1時間目、全校集会が行われました。計画から当日までの準備、そして集会の進行は、「STAFF」のビブスを着た集会委員の5・6年生が務めました。

 今回の集会で行ったのは「自己紹介ビンゴ」。多くの学年の子と挨拶を交わし、お互いの名前を知ろうという企画です。知り合いや兄弟学年の子から、次第に他学年の子、そして勇気を出して初対面の子に声をかける子も増えていきました。ビンゴカードにたくさんの名前が埋まっていくのが嬉しい様子で、「先生、見て! こんなにいっぱい!」と、カードを持って駆け寄ってくる子もいました。

 教室に戻ってきてからも、名前の書かれたビンゴカードを眺めている子がいました。たくさんの出会いと笑顔に包まれた素敵な全校集会でした。

20231130syuukai2

20231130syuukai1

20231130syuukai4

↑PageTop