ホーム 藤嶺学園藤沢中学校・高等学校ブログ 新着情報

新着情報

鉄道研究部 鉄道模型コンテスト参加

27日~28日、東京ビッグサイト(青海展示棟)で開催された鉄道模型の全国大会に、今年も出展しました。P_20190728_121556

今年は通常のモジュール部門の他、大きな1畳レイアウト部門にもエントリー。各校が大きなレイアウトを活かし迫力ある模型を出展する中、本校は大きな箱の中にライティングを工夫し、景色に様々な表情を与える模型を制作。

P_20190726_163418

P_20190726_165719

P_20190726_163616

P_20190728_170747_2

P_20190726_163523_2(箱の内部に電子部品を組み込んでいます)
惜しくも受賞はありませんでしたが、設営日を含め多くの方から注目されていました。
部員は模型の説明だけでなく、会場運営も手伝いました。

P_20190726_130106_2

P_20190728_121712

来年のコンテストでも驚きのある作品を作ります!

藤嶺藤沢 とうれいふじさわ tohrei-fujisawa 鉄道研究部

中学1年生 サマーキャンプ

1日目 7月26日(金)

元気いっぱいハイキングをした後、鳴沢氷穴を見学しました。

Img_1933心配されていた雨もなんとかもってくれて、キャンプ場に着いた後は、各班でテントを張り、バーベキューを楽しみました。

Img_1963

Img_1967

Img_2028

2日目 7月27日(土)

Img_2134残念ながら、台風の影響によりカヌー体験はできませんでしたが、ラフティング体験やソーセージ作りは無事に行うことができました。

Img_2161

Img_2120_2

夕食後に行われた高校生企画のお楽しみ会では、最後にサプライズもあり、とてもあたたかい雰囲気が会場を包みました。

Img_2143_2

Img_2073

3日目 7月28日(日)

昨晩は、荒天のため急遽テントではなく体育館で寝袋を使っての就寝となりましたが、それも新鮮だったのか、みんなで協力して就寝できました。

Img_2162今朝は、昨日までとは打って変わって、太陽が顔を出してくれました。ニジマス釣りやほうとう作りを元気いっぱい楽しみました。

Img_2184

Img_2248

みんなで楽しんだこの2泊3日の貴重な体験をこれからの学校生活に生かしてもらいたいと思います。

Img_2254

Img_2262

藤嶺藤沢 とうれいふじさわ tohrei-fujisawa 学校行事

大清水中学校との合同練習

大清水中学校との合同練習
大清水中学校にて

大清水中学校のご厚意で合同練習をさせていただきました。

Img_1920ウォーミングアップをはじめ、たくさんのことを学ばせていただきました。

Img_1921大清水中学校の皆さん、ありがとうございました。

藤嶺藤沢 とうれいふじさわ tohrei-fujisawa 中学野球部

令和元年金鷲旗全国高校柔道大会

本日より(7/21~24)始まる金鷲旗全国高校柔道大会に出場するため九州福岡県に来ました。

20190721_160425

初日(7月21日)

本日は開会式のみなので会場で調整練習をやり軽く汗を流して開会式に参加しました。

Line_p20190722_090809026昨年までの大会会場だったマリンメッセと比べるとやや狭い会場になりますが全国大会の雰囲気がひしひしと感じられ試合に向けより一層気合いが入りました。

2日目(7月22日)

本日より男女とも1回戦が始まります。
男子は2回戦、女子は4回戦まで行いますが、
本校は2回戦からの組合せでなおかつ試合順が後半のため本日は試合がありませんでした。

20190722_095936男女多数の高校がウォーミングアップをするために集まる大会会場のサブ道場で軽く身体を動かすことしかできないかなと思っていましたが地元福岡の先生のご厚意で近隣の高校の柔道場を朝から解放していただき午前中立技中心の練習(3校合同)を行いしっかり身体を動かし汗をたっぷりかいた良い練習をすることができました。

20190722_091725

20190722_091737

20190722_091939本校のために柔道場を解放していただきました学校や先生に感謝いたします。
当たり前なことですが、このご厚意に応えられるよう明日全力で試合に臨みたいと部員一同心に決めました。

大会3日目(7/23)

2回戦
本校対佐世保工業(長崎県)

Line_p20190723_224714055長崎県でベスト4に入る選手達でチームを構成している佐世保工業と戦いました。

Line_p20190723_224926108残念ながら力及ばず負けてしまいました。ここから新チームに移行しますが今回の敗戦を糧にして「心技体」を鍛え上げ個人力、チーム力が向上できるよう努力したいと思います。

Line_p20190723_224714051明日の最終日はレベルの高い試合を見学してから神奈川に戻ります。

藤嶺藤沢 とうれいふじさわ tohrei-fujisawa 高校柔道部

中島中学校との練習試合 中学野球部

中島中学校との練習試合
中島中学校にて

Img_1918新チームとして初めての練習試合でした。また、1年生にとっては自分たちが参加する初めての試合でした。

Img_1919まだまだできないことはたくさんありますが、
できることを1つ1つ増やし、1年間頑張ってもらいたいと思います。

Img_1917中島中学校の皆さん、ありがとうございました

藤嶺藤沢 とうれいふじさわ tohrei-fujisawa 中学野球部

中学バレーボール部 湘南ブロック大会

湘南ブロック大会、藤嶺藤沢は1回戦で栄光学園に11-25.19-25 と 0-2での敗戦となりました。最終的に栄光学園は湘南ブロック3位となるチームなのですが、私たちはもちろん勝つために戦いました!藤沢市の大会では、なかなか全力を出しきることができず、また出せたとしてもそれを最後まで貫くことができなかったのですが、今大会に向けてそれを反省し、様々な準備をしてきました。それを試合終了まで継続してやり続けることができたと思います。実力不足なところがあり、勝つことはできませんでしたが、他チームの先生方からも「栄光相手にほんとによくがんばっていたね。あれで敗退はもったいない」というような言葉をいただきました。

Img_22343年生諸君。お疲れさまでした。そばで見ていた2年生はどのように感じているのでしょうか。これからの活動が楽しみです。

関係者の皆様、応援ありがとうございました。

藤嶺藤沢 とうれいふじさわ tohrei-fujisawa 中学バレー部

夏休み見学会(高校受験)申し込み開始

8月21日(水)・24日(土)に行われる夏休み見学会の申し込みが始まりました。

夏休み見学会チラシはこちら

本年度は本校の学生食堂(藤嶺カフェ)を無料開放いたします。(メニューは限定させて頂きます)

藤嶺藤沢の夏期講習を見学し、自慢の食堂のメニューを堪能してください。

午後は、部活見学を行います。

当日の部活の予定はこちら

申込・詳しい情報はこちら

受験生・保護者の皆様のご来校、お待ちしております。

中学ソフトテニス 男子個人戦

7月12日(土)藤が岡中学校にて藤沢市総体 男子個人戦が行われました。
前回の春季大会では1ペア地区大会に進出できた公式戦
今回はどうなるか……

Image1本校1番手は残念ながら3回戦負けとなりました。

Image2しかし、2年生1ペアが健闘し 4回戦進出なるかという試合を見せてくれました。
地区大会には行けませんでしたが、 今後が期待できる試合でした。
3年生にとっては最後の公式戦
今まで一生懸命テニス部を盛り上げ、支えてくれた3年生の諸君、ありがとうございました。

藤嶺藤沢 とうれいふじさわ tohrei-fujisawa 中学ソフトテニス部

サマースクール(中学受験) 受付終了

7月10日より受付を開始しましたサマースクールは、定員に達したため受付を終了いたしました。

申し込みが出来なかった受験生、申し訳ございません。

10月12日(土)に半日形の体験授業(オープンスクール)を実施いたしますので、そちらへご参加ください。

お持ちしております。

【※重要】私立中学校生徒授業料負担軽減支援金(中1~3年生)受付

中学生保護者の皆様へ
本日「私立中学校生徒授業料負担軽減支援金(年収約400万円未満世帯限定」のお知らせを配布いたしました。
必要書類が煩雑となっておりますので、該当しそうな方は、お早めにご準備下さい。
市区役所で、父母・同居の祖父母も含む世帯全員分の「令和元年度 課税証明書」を取得し、
所得合計をご確認頂き、該当するご家庭は、7/25(木)までに事務室にお申し出をお願いいたします。
お問合せは
jimu@tohrei-fujisawa.ed.jp
までメールにてご連絡下さい。
藤嶺学園藤沢中学校 事務室 佐藤 渉