ホーム 藤嶺学園藤沢中学校・高等学校ブログ クラブ活動

クラブ活動

公式戦K4リーグ第7節 【高校サッカー部】

公式戦K4リーグ第7節 藤沢工科戦
9月17日

0917



前半2-0
後半2-0
計4-0

新チーム初勝利❗️
リーグ戦もあと2節となりました。勝ち点を積み重ねられるように頑張ります。

生物室の仲間たち① (サバンナモニター)

生物部員が生物室の仲間たちを紹介してくれました。

今日は「サバンナモニター」を紹介します。

Photo

生物部員による解説動画はこちらです。

日大藤沢との練習試合 【中高バレーボール部】

9月11日

対 日大藤沢
0911_3本校体育館にて、練習試合をしていただきました。本校中学生には高校1年生の皆さんが相手をしてくださいました。高校生はこれまで取り組んできたことが試合でできるようになってきました。まだまだ少しずつではありますが、練習の成果は出るということを忘れずに、新たな課題に向けても頑張っていきましょう!

 

日大藤沢の皆さん、練習試合ありがとうございました。

片瀬中学校との練習試合 【中学サッカー部】

9月11日(日)に片瀬中と練習試合を行いました。

Photo

A戦

1-1

0-1

 

B戦

1-3

0-2

 

シード校との戦いでは、ミスの連発で苦しい展開となりました。チームとしての成長も目指していかないといけません。

片瀬中学校の皆様、ありがとうございました。

公式戦K4リーグ第6節平塚工科戦 【高校サッカー部】

9月11日
前半0-0
後半0-2
計0-2

新チーム初勝利はまだ手にすることができませんでした。後半はアグレッシブな戦いができただけに敗戦は悔しいものとなりましたが、次につながるナイスゲームでした。

0911

0911_2

大清水中学校との練習試合 【中学サッカー部】

9月10日(土)に大清水中との練習試合を行いました。

0910

A戦

2-1

2-1

 

B戦

0-4

0-0

1-0

 

3週間後に控えている新人戦の1回戦で対戦する相手との前哨戦でした。

まだ新チームが始まったばかりで、課題は多くありますが収穫も多くありました。

大清水中学校の皆様、ありがとうございました。

立花学園との練習試合 【高校サッカー部】

9月4日
立花学園と練習試合を行いました。
まだまだ力不足で、初勝利を掴むにはもう少しの辛抱と努力が必要そうです。
コツコツと積み重ねて頑張ります。

0904

夏休みの活動報告 【高校サッカー部】

7月31日
K4第4節 湘南高校戦

前半0-3
後半0-3
計0-6

とてつもない暑さの中で、新チームにとっての初の公式戦でした。
まだまだ課題だらけですが、前向きにトライしようとする姿は印象的でした。
この夏で成長したいと思います。

Photo
8月1日〜6日
湘南サッカーフェスティバルに参加しました。
調布南高校、狛江高校、湘南高校、綾瀬西高校、東大和高校、小平南高校と対戦しました。

Photo_2

Photo_3

部活体験会実施
7月から3回に渡り中学生対象の練習会を行いました。
こんな我々のチームに、総勢30名の選手が参加してくれました。
まだまだ個別日程での参加を募集しています。
参加していただいた選手の皆様ありがとうございました!

Photo_4

8月17日藤沢市民大会2回戦
湘南高校戦
0-12で敗戦しました。
昨年3位だったため、シードで迎えた2回戦は、自分達の力不足を痛感する試合でした。
これを踏まえて次にどんなトライをしていくのかが大事になってきます。練習していきましょう。

Photo_5

8月20日公式戦
湘南地区大会1回戦 鶴嶺戦
0-8 敗戦
昨年優勝したこの大会も、今年は初戦敗退となりました。
大差での敗戦でしたが、自信につながるような場面がやっと出てきました。
焦らず成長していきたいと思います。


8月24日
今日はOBを招いて、現役生と共に汗を流しました!
昼間は雷が鳴り心配でしたが、無事に2時間近く交流することができました!
多くのOBが来てくれて皆んな楽しそうでした。

Photo_6

Photo_7

Photo_8

Photo_10

研修大会 【中学卓球部】

8月22日に藤沢市中学校卓球研修大会が開催されました。

この大会は秋に行われる新人戦のシードの参考となるもので、学年別、実力別にAとBの2つのトーナメントに分かれ、市内のほとんどの中1・2生が参加しました。
Photo

本校も2年男子A・B、1年男子A・Bの4つのトーナメントに部員全員が出場しました。

Photo_2

1年生はBトーナメントは全員1回戦負けでしたが、Aトーナメントでは2名が1回戦を突破しました。しかし、残念ながら2回戦で敗れてしまいました。

 

2年生はBトーナメントでベスト4に3名が勝ち上がり、最終的に優勝、準優勝、3位と素晴らしい成績を収めました。

またAトーナメントでも5位入賞が1名、ベスト16とベスト32に1名ずつ入ることが出来ました。

最終的に新人戦では個人戦で第5シードを獲得し、団体でも上位シード校として出場出来ることとなり、新チームとして良いスタートを切れました。

 

秋の新人戦に向けて1年生は基礎の定着、2年生は戦術と技術向上を目指し練習に励んでいきたいと思います。

 

改めて大会を運営してくださった専門部の先生方、様々なご協力をいただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

湘南台中学校との練習試合 【中学サッカー部】

8月25日(木)に、湘南台中との練習試合を行いました。

A戦

0-1

1-1

B戦

3-3

4-0

0825
内容は良くなってきたものの決めきれない展開となりました。

3連戦が終わりました。夏で発見した課題に今後は向き合っていきます。

湘南台中学校の皆様、ありがとうございました。