今週に入り、暑さも本格的に。
午前中の水あそびはどの子も気持ち良さそうに水あそびを楽しんでいます。
そして、今日の午後は…
夏祭りに向けて『炭鉱節』の練習。
昨日、子どもたちと夏祭りの内容を相談して沢山のアイディアがでたのですが、その中の一つが「盆踊り」。
昨年参加した子どもたちは「押して、押してってこうやって踊ったよね。」と昨年の炭坑節を覚えていました。
昨年参加して身体出覚えていた子も、初めての子も、「押して、押して、下がって、下がって…切って、切って…」と振りを繰り返し言いながらリズム良く覚えていく子どもたち。
今日から夏祭りまで、あそびの中で少しづつ準備を進めていく予定です。
今日のあそびの様子です。
夏祭りの準備の様子を少しだけご紹介!
看板づくり。
また明日も、子どもの森でお待ちしております。
今週に入って暑い日が続いており、今日も絶好の水あそび日和!
頭から水をいっぱい浴びて、冷たい井戸水でクールダウン。
毎日子どもの森に来ている子どもたちは、着替え、タオルの準備等の流れもバッチリ。
自分で水着を着たり、脱いだり、脱いだ水着を絞ったり、一つ一ひとつ自分でできることが増えてきました。
夏休みも中盤になりました。
引き続き、暑い日には水あそびを存分に楽しみたいと思います
今日のあそびの様子です。
また来週、子どもの森でお待ちしております!
早いもので、もう8月。
今日は、27日に開催予定の「子どもの森の夏祭り」に向けて、「こども会議」を行いました。
昨年の夏祭りを思い出しながら、何をやりたいか、どんなお楽しみがあったらいいかを考える時間。
家族と行ったお祭りを思い出して、「〇〇のお祭りで、浴衣着たんだよね~」と話が脱線することもありましたが、ワクワクのアイディアがたくさん出てきました。
子どもたちの提案をもとに、当日に向けて準備を進めていきたいと思います。
午前中は、水あそびでクールダウン。
きゅうりや トマトの収穫もたくさんできました
夕方には、炭坑節(盆踊り)の練習に挑戦
振りを言葉に変換すると、あっという間に踊りをマスターした子どもたち。
「ほって~ ほって、また ほって。かついで かついで、さがって さがって、おして~おして~、きって~、ちょちょんがちょん」
1曲分 踊ると、汗ばむほどの運動量ですが、練習熱心な子どもたちは「もう1回 やりたい!」のアンコール。
子どもの森の夏祭りに向けて、今日の盆踊りリーダーと共に、みんなで練習を重ねていきたいと思います。
今日のあそびの様子です。
明日も、子どもの森でお待ちしています!
今日も朝から厳しい暑さ
入室してから「汗を拭かなくちゃね!」と、タオルを手に自分で汗を拭く姿がありました。
前日のあそびの時間に「汗をかいたまま、涼しい部屋に入ると風邪をひいたりするよ。顔や首の後ろなど、自分で拭けるようになるといいね」と、スタッフが話したことを覚えていたようです。
いつもはお家の人が手伝ってくれることも、自分の体のことは 自分で気付けるよう、さまざまな機会に伝えていきたいと思います。
今日は「巾着を染めよう!」2日目。
前日、染料液に浸けておいた巾着を広げて、どんな模様になっているか見てみよう
ぎゅっと小さくまとめた巾着は、広げるのも一苦労。
広げた瞬間、声にもならない驚きの表情が印象的でした
洗剤液の中で、色が出なくなるまで ゴシゴシ ゴシゴシ お洗濯♪
次は泡がでなくなるまで、お水の中で ジャブジャブ ジャブジャブ すすぎ洗い。
仕上げに、色止め液の中に浸して完了です。
暑い中、お洗濯をしながら冷たい水に触れて 一時の水あそび。
しっかり乾いたら、子どもの森で活用しますね。
今日の「巾着を染めよう!」と、あそびの様子です。
明日も、子どもの森でお待ちしています!
9時に開室して間もなく、子どもたちが次々にお土産を持って入室してきました。
今日は、カブトムシ祭り
7匹集まったものの、小さな虫かごに入れるにはかわいそう…。
緑豊かな森の中で元気に過ごしてね。と、身支度を済ませてから逃がすことにしました。
自然を身近に感じられる環境で、子どもたちは さまざまなことを学んでいる毎日です。
今日は、今年度 導入した「子どもの森 お着換え用 巾着袋」を染める1日目。
染料液に浸けて全部 染めるのも良いけれど、「模様がついたらもっとおもしろいかも!」と、巾着を縦や横にして畳んだり、くしゃくしゃにして丸めたり…。
さまざまな工夫を凝らして、小さくまとめました。
次は6色(紫・青・水色・緑・黄色・オレンジ)の中から、好みの色を選びます。
密封袋の中に、小さくまとめた巾着と 自分で選んだ好みの色の染料液を入れてもらったら、色がしっかりしみ込むように、もみもみタイム
ぎゅっ ぎゅっ ぎゅ~!!
揉みこんでは眺めて、揉みこんでは眺めて、染料液が少なくなる(巾着にしみ込む)様子を楽しんでいました。
しっかり色付くように、今日はこのままお預かり。
2日目の明日、どんな模様ができているか広げる瞬間を楽しみにしていてくださいね。
同じ時間、プログラムに参加しなかった子は、外で水あそびを楽しみました。
じょうろの水を空に向けて放つと、大きな水のトンネルに変身
周りを気にせず存分にあそべて、笑顔いっぱいでした。
暑さ厳しい午後は、室内で過ごしました。
子どもたちがいっぱいで賑やかな日は、時間が過ぎるのが早く感じます。
今日の「巾着を染めよう!」と、あそびの様子です。
明日も、子どもの森でお待ちしています!
関東でも梅雨明けが発表され、待ちに待った 夏 到来
暑すぎると体調管理が難しいところですが、強い日差しを浴びると気持ちも晴れやかですね。
夏の子どもの森は、比較的 涼しい午前中に水あそびをするのが恒例。
冷たい井戸水をタライに張って、思う存分楽しんでいます。
最初は体に水をかけられるのが苦手で、「やめて~!」と笑いながら逃げていた男の子。
体が乾いて熱くなるのを防ぐために、スタッフが何度か水をかけていると、ふとした瞬間に「水をかけていいよ」と一言。
驚いて転んだりしないよう、様子を見ながら頭からゆっくり水をかけると…。
「今まで頭から水をかけるとダメだったのに、初めてできた~!!」と大喜び
スタッフみんなとハイタッチをして、喜びを分かち合いました
得意なこと、苦手なこと、まだまだ未知の世界がたくさんある子どもたちですが、無理強いせずとも 小さな一押しで一歩踏み出せることもいっぱいあります
子どもの持つ力を信じて、この夏もさまざまなことに挑戦していきたいと思います。
今日のあそびの様子です。
明日も、子どもの森でお待ちしています!
今日は夏休みのお楽しみ
Kitchen☆AYAKO『煮込みハンバーグ』でした。
綾子先生のプログラムは、おたよりを発行した途端に定員に達する 大人気プログラムで、これに参加するために、子どもの森に久しぶりに来る子もいるほど
今回は、作業の前に全工程を説明し、どの作業を誰がやるか各グループで決めました。
どうしても自分で選んだ作業をやりたい子、自分もやりたいけれど 他の作業に変更してお友だちに譲る子、さまざまな姿を見せてくれました。
「今までやったことがないから、やりたい」
「お家で挑戦して、成功したことがあるから またやりたい」
どれも前向きな気持ち
お料理プログラムではありますが、集団の中でどのように自己表現すればよいかを考えるいい機会になりました。
作業はどんどん進みます。
一人あたり、5mmの厚さのくし型玉ねぎを包丁で切ります。
包丁の持ち方から丁寧に見ていただき、全員が上手にみじん切りに挑戦。
作業が進むたびに、ボウルの中に増えていく材料。
牛肉&豚肉を入れて手でこねると、次第に粘り気が出てきました。
一人分ずつタネを分けて成形するのも、誰一人 お肉を落とすことなく、子どもたちの手のひらより少し大きめのハンバーグができました
潰したホールトマトに調味料を入れて、ソースも完成!
煮込み作業は、綾子先生にお任せしました。
エプロンを片付けて手洗いを済ませると、ワンプレートに盛られた おいしそうな煮込みハンバーグが目の前に登場
ほろりと口の中で崩れるほど やわらかく美味しいハンバーグを、みんなでいただきました。
ご飯粒を一粒残さずきれいに食べ切った子は、お皿がピカピカ!
それに気付いた周りの子どもたちのお皿も、あっという間にピカピカになり、綾子先生は大感激
また次回も、みなさんのご参加をお待ちしておりますね。
午前中、日差しが降り注ぐ中、冷たくて きもち良い水あそびの季節到来
それぞれの場で、子どもたちの笑顔がいっぱいの金曜日となりました。
今日のKitchen☆AYAKOと、あそびの様子です。
来週も、子どもの森でお待ちしています!
今日は、この夏初めての水あそび!
たらいに水を張り、水着を着て水あそびを楽しみました
「わー。冷たい!」「気持ちいいね!」と、とっても嬉しそう。
この夏は予想外に雨が続き、なかなか水あそびができなかったこともあり、子どもたちも水あそびを心待ちにしていました。
梅雨明けまであと少し。
この夏も沢山水あそびができますように
今日のあそびの様子です。
明日も子どもの森でお待ちしています。
今日は朝から蒸し蒸しと暑い日でしたが、久しぶりに雨が降ることもなく、外で遊ぶことができました。
虫除け対策も子どもたちの中に浸透し、長そで、長ズボンに着替えて、元気良く外へ!
大きなアリの巣やミミズをじっと見たり、鬼ごっこをしたり草花を摘んだりと久しぶりの外の世界を楽しんでいました
今日のあそびの様子です。
今日も子ども先生が大活躍!!!
お家で手遊びを練習して子ども先生にチャレンジしてね♪
明日も子どもの森でお待ちしています。
空と にらめっこの朝を迎えました。
地面は湿っているけれど、日差しが出始め、今日こそは外あそびに出られるかも!
午前中、室内であそんでいた子どもたちも、空の明るさに気付き始め、「お弁当を食べたら、外に出ようね」の声掛けに、大喜びの笑顔でした
スタッフとの会話を楽しみながらあそぶことが多い子どもたちですが、夏休みに入ってから「お友だちと一緒に〇〇をしたい」という想いが広がりつつあります。
自分だけの思いを通すことは難しく、どうしたら楽しくあそべるかな…と考える機会。
おもいやりと ゆずりあいが、笑顔をつなげます。
それに気付いた時の子どもたちは、ぐーんと伸びるキラキラの瞬間
「やさしくお話ができて、素敵だったよ!」
ありのままの気持ちを伝え、一緒に喜び合える瞬間を大切にしていきたいと思います。
今日のあそびの様子です。
梅雨明けが待ち遠しい日々。
暑い日には、午前中 水あそびをします。着替えのご準備をお忘れなく
そして、外あそびでは「長袖・長ズボン・帽子」が必須です。
思う存分あそべるよう、汚れてもよい運動靴や着替えのご準備にご協力お願いいたします。
明日も、子どもの森でお待ちしています。