桐光学園 小学校 / 神奈川県川崎市の私立小学校

神奈川県川崎市の私立小学校【桐光学園 小学校】

桐光小だより桐光小だより

« 2017年12月 | メイン | 2018年2月 »

2018年1月

北部市場見学(3年生 社会科)

2018年1月30日 (火)

 川崎市中央卸売市場「北部市場」へ見学に行きました。卸売市場は、野菜や果物、魚介類などの生鮮食料品を安定的に供給する流通拠点です。今日訪れた北部市場は、「水産棟」「青果棟」「花き棟」などを備えた広い施設で、川崎市や横浜市の食を支えています。
 3年生の子どもたちは市場についての説明を受けた後、仲卸売場を見学したり、-20℃の冷蔵庫や製氷機を見せていただいたりしました。冷蔵庫の建物は、食品の品質を保つために低い温度に管理されています。そのため、入り口の開け閉めによって温度が変化しないようにする工夫や、何らかの原因で冷蔵庫内に人が閉じ込められないようにする仕組みがあることを知りました。子どもたちは説明を聞き、熱心にメモを取っていました。
 普段、当たり前のように食べているものが、多くの人の様々な工夫や努力によって運ばれてきていることを、子どもたちは自分の目で見て学んだことと思います。朝早くに行われる「競り売り」の様子も見てみたい-そんなことを口にしている子もいました。

Simg_4170

Sdscn0591

Simg_9631

4年ぶりの大雪

2018年1月24日 (水)

 22日の大雪のため、昨日は臨時休校になりました。本校の周辺も一面の雪景色でした。
 今日もまだ雪が残っていたので、昼休みに雪遊びをしている子たちがいました。さらさらな雪の手触りを楽しみながら雪だるまを作ったり、先生や友だちと一緒に雪合戦をしたりして遊んでいました。
 雪の多い地域に住まれる方から見れば、ほんの少しの雪かもしれません。でも関東地方に暮らす私たちにとっては《4年ぶり》の大雪。転ばずに歩くことさえひと苦労です。雪かきをしたり、学校で雪遊びをしたりと、子どもたちにとってはよい思い出になったのではないでしょうか。

Shk0a0083

Simg_8100_2

Sdscn9099

兄弟学年 お正月遊び交流会

2018年1月11日 (木)

 1・3・5年生、2・4・6年生の3兄弟が一緒に遊びました。交流会が始まる前、3年生の何人かに兄弟学年の関わりについて尋ねてみました。「廊下ですれ違う時、必ず話しをしているよ」「この前、一緒に遊んだよ」と嬉しそうに話す子も、「1年生はまだ恥ずかしいみたいで、そんなに話さないんだ」と口にする子もいました。関わり方は様々ですが、兄弟学年の1・5年生が3年生の子たちにとって学校生活の中で特別な存在だというのが、子どもたちの話しぶりから伝わってきました。
 お正月の遊びということで、かるた、すごろくをしました。歳が離れていても、遊びが始まればみんな真剣勝負です。とは言え、ちょっとしたところで下級生に譲る優しさも忘れません。ほのぼのとした様子が見られるひと時でした。
 同じクラス・学年の友だちと関わりを深める毎日ですが、異学年の子との関わりから学ぶことも多くあります。本校の特色の一つである異学年交流を、これからも大切にしていきたいです。

Sdscn9010

Shk0a0278

Shk0a0304

新年のスタート

 今年は成人の日の翌日が授業開始であったために、例年よりも休みが長くなってしまいました。9日に登校してきた子どもたちは皆元気でよかったです。朝会では、今年は高等学校40周年記念の年であり、記念事業として新グラウンドの工事が進められていることを確認し、こういうことをチャンスとして小学校もますます発展していけるようにがんばりたいと話しました。
 今年の私からのメッセージは

 いっぽまえに ふみだそう
 そこにはたくさんのであいがある
 うれしいこと たのしいこと
 そして すこしたいへんなこと
 それがじぶんをおおきくしてくれる

 でした。日々の生活で自分が向き合うことになることから逃げずにしっかりと向き合っていけるようにしていくことを子どもたちと確認しました。

2018年の授業が始まりました

2018年1月 9日 (火)

 学校に子どもたちの元気な声が戻ってきました。今日から2018年の授業のスタートです。朝は雨のためにグラウンドで遊べず、少し残念そうにしていた子どもたちでしたが、教室では冬休みの出来事を楽しそうに語らう姿が見られました。
 朝会では、校長から「一歩前にふみ出す勇気を持とう」との話がありました。新しい一歩をふみ出せば、今まで経験しなかった新しい世界が待っています。楽しいこと・嬉しいことだけでなく、時には苦しいこともあるかもしれません。今年も、日々の経験や学びが確かな成長につながっていくような、充実した教育活動を行っていきたいと思います。

Shk0a0275

Shk0a0281

Shk0a0273

↑PageTop