横浜自主研修(中1)
2022年9月22日 (木)
総合学習の一環で中学1年生は横浜自主研修を行いました。生徒は三菱みなとみらい技術館、JICA横浜、横浜市防災センターから興味がある施設を選択し講習を受けました。どの施設でも生徒は積極的に取り組んでいました。また、各施設見学後に自ら予定を組んでの班別自主研修が行われました。3学期に行われる研究発表に生かして欲しいと思います。
ホーム 藤嶺学園藤沢中学校・高等学校ブログ 新着情報
2022年9月22日 (木)
総合学習の一環で中学1年生は横浜自主研修を行いました。生徒は三菱みなとみらい技術館、JICA横浜、横浜市防災センターから興味がある施設を選択し講習を受けました。どの施設でも生徒は積極的に取り組んでいました。また、各施設見学後に自ら予定を組んでの班別自主研修が行われました。3学期に行われる研究発表に生かして欲しいと思います。
2022年9月22日 (木)
9/22(木)、中学2年生が総合学習の一環として、東京自主研修を行いました。
待ち合わせ場所は上野公園の大噴水前。
10時から班に分かれ、上野公園周辺の3つの文化施設(科学博物館、東京博物館、都立美術館)に行きました。
昼食は班ごとに、午後の伝統文化体験の場所の付近で食べました。現地のものを食べたり、ラーメンや焼肉、ステーキなどに舌鼓を打ったようです。
いよいよ午後は日本の伝統文化の体験。
落語グループは浅草にある浅草演芸ホールと、上野にある鈴本演芸場に分かれて観劇。
相撲グループは秋場所12日目ということで両国にある両国国技館へ。
落語も相撲も初体験だった生徒達。
日本の伝統文化を生で体験し、大いに刺激を受けたようです。
この経験を1月の研究発表会にぜひ活かしてもらいたいと思います。
2022年9月22日 (木)
9月22日(木)
中学3年生は職業体験をしてきました。コロナ禍で実に3年振りとなる職業体験でしたが、20社を越える企業のご協力の下、自分の希望する職種や企業を選択し実際に職場での体験をしてきました。
各企業先での仕事内容の講義を受け、販売業では品出しやお客様の出迎え、実際にものづくりに参加する他、ラジオ生放送の参加、園児との触れ合い、巡視船に実際に乗ってみるなどとても貴重な経験をすることができました。生徒たちは緊張しながらも充実した時間となりました。
企業の皆様、お忙しい中そしてコロナ渦においてご協力いただきありがとうございました!
◎協力企業(敬称略)
アクサ生命保険
アジの古久家合同会社
井上左官店
さいか屋藤沢店
サミットストア(藤沢店・テラスモール湘南店)
JCOM
湘南よみうり新聞社
清和総合法律事務所
相和設備工業
長後製パン
テクノステート
東曜印房
中島タイル工業
ノジマ鎌倉店
HARMONIE(藤沢西・あいまーる保育園)
バイオクロマト
ハマキョウレックス
藤沢エフエム放送(レディオ湘南)
藤沢税務署
横須賀海上保安部
横浜銀行
2022年9月21日 (水)
藤嶺学園では、秋の開山忌の一日を選んでその年度に物故された学園関係の方々の慰霊祭を行っています。遊行寺の本堂で行われるこの行事には毎年、本校(藤沢高等学校)・藤沢翔陵高等学校・鵠沼高等学校の一年生が参列しています。
2022年9月21日 (水)
本校では高校生を対象に「藤嶺ゼミナール」を開講してきましたが、学習指導要領の改訂に伴い、内容の充実を図り、本年は「藤嶺探求ゼミナール」として開講致します。
このゼミナールは、主として卒業生や関係者のご協力のもと、また、本年は業者提供の有料講座も盛り込み、普段の授業を離れた多彩なプログラムから生徒諸君が興味のある分野の講座を自由に選択する希望制のものです。
また、このゼミナールでの学びは「能動型」であり、自ら問題を発見し、自ら答えを追求できるように、課題解決力や問題解決力を身につけることも目的としています。
多くの生徒が受講することを期待しています。
2022年9月21日 (水)
台風シーズンの到来です。河川の氾濫や土砂崩れによる被害が心配されます。台風が通り過ぎた後も用心しなければならないことがあります。それは道路に散乱している落下物です。その落下物を踏みつけて起こるタイヤのパンク件数が台風の通過後に増加するそうです。
私が現在乗っている車は購入して6年が過ぎましたが、今までパンクのトラブルに遭遇したことはありませんでした。ところが、つい先日タイヤがパンクしていることに気づき、途方に暮れてしまいました。今どきの車にはスペアタイヤが積まれていないことを初めて知りました。「走ればどんな車でもOK」という精神がトラブル発生時には問題を大きくしてしまいます。「トリセツ」など読む余裕もありません。
車のタイヤは完全に空気が抜けてしまい、走れる状態ではありません。困り果て、藤沢橋の近くにあるガソリンスタンドに電話をかけてみました。すると、すぐにスタッフの方が駆けつけてくださいました。パンクしたタイヤに空気を注入してもらい、空気圧を減らしながらガソリンスタンドまで辿り着くことができました。お忙しい中、対応していただいた従業員の方には御礼の申しようもございません。「ありがとうございました」
余談ですが、パンクは和製英語です。puncture(穴をあける)を短くした造語なのです。The tire has a punk.と言うと、「タイヤにはパンクロック的な雰囲気があります」という意味になってしまいます。正しくは、The car has a flat tire.という表現になります。ご注意ください。
2022年9月20日 (火)
9月19日、高校卓球部は神奈川県ジュニアオープン卓球大会に参加しました。2名が予選リーグを突破し、内1名が決勝トーナメントで3位(ベスト4)になりました。
今後は試合形式の練習を増やし、公式戦での勝利を目指します。
2022年9月19日 (月)
法政ニ高にて、練習試合をしていただきました。練習の成果が出せたと思います。1人1人の課題もありますが、チーム一丸となって頑張っていきたいと思います。
法政ニ高の皆さん、練習試合ありがとうございました。
2022年9月18日 (日)
公式戦K4リーグ第7節 藤沢工科戦
9月17日
前半2-0
後半2-0
計4-0
新チーム初勝利❗️
リーグ戦もあと2節となりました。勝ち点を積み重ねられるように頑張ります。
2022年9月17日 (土)
今週は、新生徒会長に就任した荒井葵くん(2年D組)にインタビューしてみました。
「生徒会に立候補したきっかけは?」
中学時代は、友達とたくさん遊んだり授業についていくことで精いっぱいで、なかなか新しいことにチャレンジすることができませんでした。高校に入って自分の限界にチャレンジしたいという思いから生徒会に立候補しました。
「生徒会長になろうと思ったきっかけは?」
私は昨年度、生徒会副会長として生徒会長の矢吹先輩のサポートをさせていただきました。間近で矢吹先輩の姿を見ながら、先輩のようになりたいと思い、生徒会長に立候補しました。みんなをしっかりと引っ張ってくれる矢吹先輩の姿は本当に頼もしく、そんな先輩を尊敬しています。私もこれからいろいろと努力して、みんなから信頼されるような生徒会長になっていきたいと思います。
「公約は?」
私の公約は3つあります。みんなが青春を感じられるように、以下の3つの公約を掲げました。
・屋上の解放
私は漫画やアニメが大好きで、その中には屋上を開放して青春を謳歌しているシーンがたくさん出てくるので、屋上を開放したいと思いました。また、他校で屋上を使って緑化計画を進めている学校があり、とてもいいなと思ったのでこの公約を掲げました。
・学校ポロシャツの作成
今年の夏は例年以上に暑い日が続きました。現在の制服もいいのですが、通気性のいいポロシャツの方がより快適に過ごせるのではないかと思い、この公約を掲げました。クラスのみんなにも応援してもらっているので、是非学校ポロシャツを作成したいと思います。
・他校との交流会
学校内の活動ではないのですが、私は他校の生徒と一緒に海岸清掃など、地域の人のためにボランティア活動を行っています。その活動を通じて、他校と交流することの大切さを学びました。学校全体としてももっと他校と交流し、いろいろな情報交換ができたらと思います。
「全校生徒に一言」
皆さんにはいろいろなことにチャレンジしてもらいたいと思います。人間だれしもやろうと思えば何でもできるものです。私も中学の頃の自分が見たら驚くくらいいろいろなことにチャレンジできるようになりました。やりだしてしまえば、周りの人が助けてくれます。物事を始めるのに遅いことはありません。失敗を恐れずに、いろいろなことにチャレンジして下さい。そして、もっと藤嶺藤沢を一緒に盛り上げていきましょう。