中学教頭ブログ(1/15)
2022年1月15日 (土)
お正月料理に飽きた頃、ハンバーガーが食べたくなります。ハンバーガーにつきものなのがフライドポテト。小さな子どもからお年寄りまで「フライドポテトが嫌い」という人にお目にかかったことがありません。そのフライドポテトですが、日本マクドナルドでは北米圏での物流停滞のため、M・Lサイズの販売を中止するとのニュースが取り上げられるほどです。
本校の食堂でも副食メニューとしてフライドポテトが販売されています。カップに入ったポテトが100円と低価格のせいか、よく売れています。平日だと60個程度、中学生が食堂を利用できる土曜日は160個程売れるそうです。食堂のシェフは、15㎏ものポテトを毎週土曜日に揚げていることになります。ラーメンだけでは物足りない生徒がフライドポテトを頬張っている光景を目にします。ラーメンとフライドポテトの組み合わせはあまりお勧めできませんが、人気のメニューです。
ご存じの方も多いと思いますが、Fried Potatoesという表現は和製英語です。イギリスではChips。Fish and Chipsはよく知られていますね。アメリカではFrench Friesと呼ばれています。なぜ、Frenchがつくのか疑問に思う人が多いでしょう。フランス人が生み出したものではありません。その昔、ベルギーの人たちが小魚をフライにして食べるのを好んでいたようです。ところが、その小魚が不漁となり、代用品としてポテトが使われるようになったそうです。ベルギー人が生み出したその料理を見たアメリカ人が、フランス料理と勘違いしたみたいです。その時からFrench Friesと呼ばれるようになったそうです。勘違いから生まれた表現が未だに使われているのも不思議ですね。
日本マクドナルドで販売されている商品名が「マックフライポテト」であることに最近気づきました。さらに日本人が作り出した表現であることが明白です。私も時々食べたくなることがありますが、「カリカリ派」ではなく「シナシナ派」です。少し柔らかくなったポテトの方が美味しく感じるのです。イトーヨーカ堂のフードコート内にある「ポッポ」というお店のFrench Friesも人気が高いようです。400円で「丼ぶりポテト」が楽しめます。ぜひ一度ご賞味ください。