2019年5月

2019/05/16

気持ちを伝える勇気☆

久しぶりに気持ちの良い気候で、子どもたちもご機嫌な一日shine

明日の幼稚園の遠足もお天気に恵まれそうで、ワクワク気分があふれているのかもしれませんnote

5月半ばに入り、日々の顔ぶれが安定してきたからか、リラックスして子どもの森で過ごしている様子がうかがえます。

床でごろんと寝転がっていたり、困ったときに「先生、あのね…」と声掛けしてくれることは、何よりうれしい姿heart04

自分の言葉で気持ちを伝えることは、成長の第一歩sign03

子どもたちの小さな勇気を、大きな心で受け止めて、次の一歩を踏み出せるようにそっと寄り添っていきたいと思いますhappy01heart01

緑が映えるこの季節、森の環境は初夏に向けて動き始めています。

桜が散ったあとは、虫が元気に動き出す時期clover

外あそびに出る時には、長袖・長ズボンが必須ですsign03

元気に走り回る分、汗をかくので、薄手の長袖か、綿素材のスモックが脱ぎ着しやすいようです。

本日、会員の皆様に「子どもの森用 お着がえ巾着袋」を配布させていただきました。

各一組分の基本のお着がえセットを入れて、お持たせくださいね。(画像の巾着には、お着がえが各一組分入っていますshine

ご協力よろしくお願いいたします。

今日のあそびの様子です。

P5160007

P5160017_2

P5160019

P5160027

P5160031

P5160032

Img_1217

Img_1223

Img_1228

Img_1243

Img_1246

Img_1251

P5140003

明日の遠足、楽しんできてくださいねclover

また来週、子どもの森でお待ちしています!

2019/05/15

アートプログラム『フィンガーペインティング』

今日のアートは『フィンガーペインティング』

一人一色、好きな色を選んでお皿に出したら、スケッチブックに指で自由に描いてみようart

年中さんは、迷うことなくスタンプスタートgoodshine

年長さんは、頭の中でイメージが広がったら一気に描き上げていましたsign05

手のひらに絵の具を塗ってもらうと、ちょっぴりくすぐったくて笑っちゃうねsmile

ドライヤーで絵の具を乾かして、目玉シールをペタリと貼ったら、完成ですshine

お気に入りの作品ができて、うれしそうに見せてくれましたheart01

外では、畑仕事をしていたスタッフに興味津々の子どもたち。

お手伝い係に名乗りを上げてくれた子どもたちと一緒に、きゅうりの苗を植えましたbud

「かっぱ巻き作って食べたいんだよね~!」のリクエストshine

夏にみんなで食べられるように、みんなでしっかり育てようねhappy01

今日のアートプログラムと、あそびの様子です。

P5150009

P5150013

P5150017

P5150028

P5150030

P5150035

P5150041

P5150050_2

P5150058

P5150065_3

P5150074_2

P5150091

P5150078

P5150085

P5150087

P5150095

P5150097

P5150099

P5150105

Img_1128

Img_1134

Img_1136

Img_1142

Img_1149

Img_1155

Img_1156

Img_1159

Img_1161

Img_1164

Img_1166

Img_1168

Img_1172

Img_1176

Img_1188

Img_1191

Img_1193

Img_1199

明日も子どもの森でお待ちしています!

2019/05/14

雨の日は、何してあそぶ?

5月なのに、スッキリしないお天気が続く今日この頃。

週末に控えた幼稚園の遠足にしっかり晴れてくれることを願いつつ、過ごしていますsnail

おやつを食べながら外を眺める子どもたちから「もう雨 降ってないんじゃない?」と一言。

お部屋からは見えづらいけれど、しとしとと雨が降っている様子と伝えると、「じゃあ、レインコート着れば外に出られるよね?」と、子どもたち。

そうだよね…。お外行きたいよねweep

残念ながら今日は外に出られませんでしたが、お部屋で大きな大きな紙を広げてお絵かきを楽しみましたart

小さな紙に描くのとは違って、お隣で描いているお友だちの絵を見ることで、更にイメージが広がっていくのが楽しいねhappy01shine

雨の日でも、子どもの森は笑顔いっぱいですheart02

今日のあそびの様子です。

P5140004

P5140010

P5140020

P5140022

P5140023

P5140030

P5140034

P5140037

P5140039

P5140043

P5140044

P5140047

P5140064

P5140067

P5140069

P5140053

P5140072

P5140078

P5140080

P5140085

P5140087

明日も、子どもの森でお待ちしています!

2019/05/13

バレエプログラム開始!

今日は、2019年度 バレエプログラム初回を迎えました。

入室してすぐ「今日は、バレエなのnote」と、満面の笑顔から張り切ってきた様子がうかがえましたshine

お着換えを済ませた頃に、かおり先生が到着sign01

昨年度から参加している子どもたちは、久しぶりの再会に大喜びでしたheart04

ホールに到着したら、ストレッチは念入りに。

柔軟をする際に膝が曲がらないように、おまじないをかけたり、「お背中ピンピンshine」の魔法の言葉で、みるみるうちにバレリーナに変身heart02

かおり先生との息もぴったりで、今年1年の成長が、今からとても楽しみですhappy01heart04

今日のバレエと、あそびの様子です。

P5130013

P5130016

P5130026

P5130029

P5130032

P5130034

P5130037

P5130038

P5130045

P5130047

P5130049

P5130056

P5130058

P5130063

P5130068

P5130072
明日も、子どもの森でお待ちしています。

2019/05/10

最高に楽しい1日!

やさしい風がそよぐ金曜の午後 confidentsun

みんなで しゃぼん玉を楽しみましたsearch

最初は、息を強く吹きすぎて すぐにパチンと割れてしまうことが多かったのですが、細く長く息を吹くことに気付くと、大きなしゃぼん玉がふわふわと漂うようになりましたsmile

今回は、変わり種の道具に初挑戦sign03

初めて見る もこもこ泡に、大興奮の子どもたちhappy02note

「先生!今日は最高に楽しい1日だよhappy01shine

と、最高にうれしい言葉をもらえて、スタッフも大感激でしたheart04

またみんなで出来るといいねclover

今日のあそびの様子です。

Img_1092

Img_1098

P5100010

P5100018_2

P5100023

P5100037

P5100038

P5100049

P5100072

P5100073

P5100075

P5100078

P5100085

P5100086

P5100090

P5100092

P5100096

P5100102

P5100109

P5100112

P5100127
来週も、子どもの森でお待ちしています!

2019/05/09

子どもの世界

「い~れて!」「い~い~よ!」

魔法の合言葉が定着しつつあり、お友だちに受け入れてもらえたうれしさを感じながら、あそびが広がっていきますhappy01heart01

しかし大人と一緒で、子どもたちにも気分が乗らなくてゴロゴロしたい日や、一人でじっくりあそびたい時もあります。

そんな時、無理強いはしません。

それぞれの気持ちに寄り添い、互いの気持ちを伝えあいながら、「その時は」難しいことを理解してもらえるよう橋渡しdespairheartconfident

遠くからあそびを眺めて、自分の気持ちが切り替わった瞬間が、はじまりのときflair

一度 あそびを断られたお友だちも、いつか仲間に入ってくれることを心待ちにしながら、頃合いを見て声を掛けにいってくれる素敵なシーンが、子どもの森ではあふれているんですよlovely

小さな小さな子ども社会では、毎日 輝く瞬間がいっぱいですshine

今日のあそびの様子です。

P5090004

P5090005

P5090007

P5090008

P5090009

P5090012_3

P5090013

P5090015

P5090025_3

P5090027

P5090031

P5090038

明日も、子どもの森でお待ちしています。

2019/05/08

2019年度 アートプログラム始まりました!

雲一つない青空が広がった朝、久しぶりの安定した気候に、足取りも軽くなりますねsun

午前保育の水曜日は、子どもの森でたっぷり遊べる一日smilescissors

お昼のタイミングで、「ただいま~!」と元気な声が響きましたnote

外あそびでは、水あそびも気持ちよい季節到来sign03

走って遊ぶときは、履いてきた汚れても良い運動靴ですが、水あそびのときは、ご家庭からご持参いただいた長靴に履き替えます。(レギュラー利用の方のみ、子どもの森でお預かりしています。)

自分が何で遊びたいかを決めて、どの格好が心地よいか考えることも経験の一つshine

大人が先回りしすぎないように見守りつつ、良いタイミングで一緒に考えられるよう、関わっています。

今日は、2019年度 アートプログラム初回を迎えました。

新しく菊組のお友だちも仲間入りして、「ハーバリウム」に挑戦です。

細長い瓶の底に砂を入れて、貝殻・生花・造花・モチーフから、好みの素材を選びました。

年長さんは、素材を入れる際に、全体のバランスを確認しながらこだわりの作品作りに没頭sign03

年中さんは、魅力的な素材の中から頭を悩ませながら、厳選して瓶に詰めていましたgoodshine

今日の作品は、母の日のプレゼントに…と裏テーマも隠されていて、「ママにあげるんだhappy01heart04」と、完成した作品を大切に手にする姿が、微笑ましかったですheart01

直射日光に当たらないような場所に置いて、楽しんでくださいね。

今日のアートプログラムと、あそびの様子です。

P5080009

P5080011_2

P5080014_2

P5080017_5

P5080018_2

P5080025

P5080033

P5080040

P5080046

P5080020

P5080063

P5080035

P5080043

P5080051

P5080054

P5080057

P5080059

P5080061

P5080003

Img_1049

Img_1051

Img_1061

Img_1063

Img_1068

Img_1069

Img_1072

Img_1079

Img_1080

Img_1081

Img_1085

Img_1087

Img_1088

明日も、子どもの森でお待ちしています!














2019/05/07

5月☆子どもカメラマン

10日間のゴールデンウィークは、充実した時間を過ごされたことと思います。

連休明け、子どもたちがどんな姿を見せてくれるのか、ちょっぴりドキドキしながら今日を迎えましたが、幼稚園を終えた子どもたちは、いつもの元気な笑顔でいっぱいsign03

いつものにぎやかな 子どもの森 再開ですsmilescissors

今日は、連休明け初日ながら「子どもカメラマン」を開催しました。

入室してすぐ「今日、カメラマンやるんだよ!」と、やる気満々goodshine

始まりの時間を待ち遠しく思いながら、おやつを済ませ、2Fへ向かいます。

カメラを教えてくださる先生の名前を尋ねると、【バナナ】とのこと。

ちょっとビックリ…coldsweats01

しかし、お話しするとおもしろすぎるsign03

あっという間に【バナナ】先生の虜になってしまいましたlovelycamerashine

【撮影方法、確認方法、明るさ調整】の3つのポイントを教えてもらったら、撮影に出掛けよう!

外に出ると、外あそびをしている妖精さんを発見。

初めての被写体が「動く妖精」とは、難易度が高い…sweat01

最初は走り回る妖精を追いかけ回して、ブレブレの画像がいっぱい。

バナナ先生の「ここで待っていれば、妖精がやってくるよ!」というアドバイスで、撮影成功scissorsshine

次は子どもの森を飛び出して、裏門の守衛さん部屋前でセッティング。

カメラを横にしたり、縦にしたりしながら、ここでは【ズーム】を教えてもらいました。

更に移動して、次の撮影場所を散策。

幼稚園に入ることはできませんでしたが、園庭が見える場所を発見しましたsign03

遊具を背景に入れるなど、自分で構図を考えるまでにhappy02

次の撮影場所は、プール前。電気が消えたプールは真っ暗ですが、【明るさ調整】で問題解決shine

素敵な写真がたくさん撮れていて、バナナ先生も驚きの連続です。

そして 子どもカメラマンは、いよいよ森に足を踏み入れましたshoe

緑が映えるこの季節。薄い色、濃い色と、さまざまな緑が広がる景色の中、思いもかけない場所で足を止める子どもたち。

この瞬間を切り取りたい!と、何かを感じるのでしょう。

自分の目の高さにカメラを構えたかと思うと、光が入る場所を探してカメラ位置は自然と上へと向かいます。

パチリcamerashine

シャッターを切る、その瞬間一つ一つが、輝いて見えましたshine

最後は、その日のお気に入りの一枚を選んで印刷。

最高の出来栄えに、大満足の笑顔ですsmileshine

まずは、何も考えずにシャッターをたくさん切ることから始める子どもカメラマン。

初回にして このスキルアップは、1年後には…「子どもプロカメラマン」に変身しているかもしれませんねheart04

6月もプログラム日程が確定しています!初めての方も是非ご参加くださいねhappy01

今日のプログラムと、あそびの様子です。

P5070038

P5070043

P5070042

P5070044

P5070046

P5070055

P5070056

P5070057

P5070058

P5070059

P5070067

P5070068

P5070073

P5070075

P5070076

P5070082

P5070083

P5070084

P5070086

P5070093

P5070099

P5070102

P5070105_2

P5070106

P5070031

P5070032

P5070033_3

P5070034_3

P5070035_3

P5070036

a