桐光学園 小学校 / 神奈川県川崎市の私立小学校

神奈川県川崎市の私立小学校【桐光学園 小学校】

桐光小だより桐光小だより

気孔の秘密(6年生 理科)

2020年7月14日 (火)

 理科の単元「植物のつくりとはたらき」の授業で、植物の葉の表皮にある「気孔」の観察をしました。「あー!見えたっ!」「え?こんなにたくさんあるの・・?」顕微鏡を覗きこみながら、子どもたちが興奮気味に感想を口にしています。気孔の一つひとつを観察すると、開いているものや閉じているものがあります。そんな細かい部分に気付いた子もいました。
 観察後、気孔で蒸散が行われているという先生の説明を聞き「
どうしてわざわざ水を外に出す必要があるのだろう?」という疑問が浮かびました。子どもたちの予想が始まります。「より新しい水を吸い上げるためでは?」ある子の呟きの中に正解がありました。その通り、気孔から水を外に出すのは、新鮮な水、栄養を吸い上げるためだったのです。子どもたちは、ミクロの世界を通してまた一つ科学の面白さを感じることができたのではないでしょうか。
 感染症拡大防止のため授業中の活動に制限
がありますが、「本物」に触れる機会は大切にしたいものです。今回の理科の授業は、教室で気孔の写真を見てスケッチするグループ、理科室で顕微鏡を使って観察するグループの二つに分かれて、交代しながら進めました。使用した顕微鏡をその都度アルコール消毒するなど、安全面にも配慮しました。出来ることをしながら、可能な限り子どもたちの学びの場を広げていきたいと思っています。

20200714_rika2

20200714_rika1

20200714_rika3



↑PageTop