高等学校 推薦 入学試験 合格発表に関するお知らせ
2018年1月22日 (月)
本日行われました高等学校 推薦 入学試験の合格発表は、
募集要項では1月23日(火)10時~12時となっておりますが、
交通機関の乱れや、安全を考慮いたしまして、
1月23日(火)10時~15時とさせて頂きます。
くれぐれも、安全に留意してお越しください。
なお、15時でも間に合わない場合は個別に対応いたしますので、
本校までご連絡ください。
ホーム 藤嶺学園藤沢中学校・高等学校ブログ 新着情報
2018年1月22日 (月)
本日行われました高等学校 推薦 入学試験の合格発表は、
募集要項では1月23日(火)10時~12時となっておりますが、
交通機関の乱れや、安全を考慮いたしまして、
1月23日(火)10時~15時とさせて頂きます。
くれぐれも、安全に留意してお越しください。
なお、15時でも間に合わない場合は個別に対応いたしますので、
本校までご連絡ください。
2018年1月21日 (日)
長後中学校にてソフトテニス湘南ブロック1年生大会が行われました。
前回の個人戦に引き続き、今回は団体戦。ただ、今回は普段、上位まで行かないと戦えない鎌倉市、茅ヶ崎市の学校との戦いです。(今回はオープン大会なので本校も参加)
岩瀬中との試合
トーナメントでの1回戦の相手は鎌倉市の岩瀬中。健闘むなしく結果は1-2で惜敗。
待ち時間も色々な学校の試合を見て、初戦敗退はしたものの、1年生にとっては勉強になった大会になった様です。
他校の試合を観察する本校生徒
藤嶺藤沢 とうれいふじさわ tohrei-fujisawa 中学ソフトテニス部
2018年1月20日 (土)
一年生大会 二回戦 対湘洋中
場所:大清水中学校
1名がインフルエンザにより参加できず、大清水中学との合同チームに3名が参加しました。試合では3名ともに活躍する場面もありましたが、あと1本が出ず惜敗となりました。合同チームでの経験の中で受けた刺激を、チームに戻って活かしてもらいたいです。最後に、一年生大会期間本校をを合同チームとして受け入れてくださった大清水中学校の皆様本当にありがとうございました。三回の合同練習も含め充実した時間を過ごすことができました。また、練習試合や公式戦などでお世話になることがあると思います。今後ともよろしくお願い致します。
藤嶺藤沢 とうれいふじさわ tohrei-fujisawa 中学野球部
2018年1月14日 (日)
1/13(土)
場所:大清水中学校
1年生大会に向けた合同練習ということで、1年生大会に出場する1年生チームと2年生チームに分かれて紅白戦を行いました。試合の方は1年生チームが先制する展開となりましたが、後半2年生チームが意地を見せ勝利しました。明日の合同練習も紅白戦が行われます。本日はサインプレーが課題となりました。明日に向けて修正してもらいたいと思います。
1/14(日)
場所:大清水中学校
昨日に引き続き1年生チーム2年生チームに分かれて紅白戦を行いました。3回目ともなると大清水中学の選手ともコミュニケーションが取れつつあると感じます。インフルエンザなど体調面も気になるところですが、1/20(土)の本番に向けて調整してもらいたいと思います。
大清水中学校のみなさん、ありがとうございました。
藤嶺藤沢 とうれいふじさわ tohrei-fujisawa 中学野球部
2018年1月13日 (土)
中学棟地下ホールにて、中学2年生の保護者4名を招いての職業講演会が開催されました。
この行事は、生徒の職業観・勤労観を育成するとともに、自己を見つめ直し、将来の夢を考えてもらうことを目的としています。
講演会では、各講演者の方々の仕事内容や職業選択のきっかけ、学生時代の様子などの話を聞きました。また、実際に保護者が作成したラジオCMを聞いたり、液晶ディスプレイが設計された図面を見たりと盛りだくさんの内容でした。最後は、質疑応答が活発になされるなど、生徒の興味関心の高さがうかがえるものとなりました。
お忙しい中、ご協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
藤嶺藤沢 とうれいふじさわ tohrei-fujisawa 学校行事
2018年1月11日 (木)
3学期になってパースへ旅立つまで2ヶ月半となり、いよいよホームステイや現地校での様々な活動を想定した事前学習がはじまりました。
今日は本校のネイティブ教員から現地での様々な場面を見越して英語でのコミュニケーションスキルを習得していく英会話レッスンの初日です。
最初は日本語を交えながらレッスンを受けていた生徒達も、時間が経つにつれて自分の言いたいことを英語で話そうと頑張るようになってきました。
2ヶ月半後に現地で積極的にホストファミリーやバディとなる生徒とコミュニケーションが図れるようになってくれることを、切に願っております。
藤嶺藤沢 とうれいふじさわ tohrei-fujisawa 海外語学研修
2018年1月 8日 (月)
秋葉台文化体育館で、藤沢市卓球大会が開催されました。
目標としていた1勝を達成した生徒は7名、2年生でベスト32に1人進出しましたが、残念ながら敗退してベスト64止まりという結果に終わってしまいました。
次回の大会に向け、それぞれの課題に向けた練習に取り組んでいきたいと思います。
藤嶺藤沢 とうれいふじさわ tohrei-fujisawa 中学卓球部
2018年1月 8日 (月)
1/8(月)大清水中学との合同練習 場所大清水中学
一年生大会が近くなってきました。今年は一年生が4名ということで大清水中学との合同チームとして参加させて頂きます。初めての合同練習なので、裏方の二年生も含めぎこちない面もありましたが、1/13(土)1/14(日)とまた練習させて頂きます。
1/20(土)の一年生大会に向け良いチームを作れるように頑張ってもらいたいと思います。
大清水中学校のみなさん、ありがとうございました。
藤嶺藤沢 とうれいふじさわ tohrei-fujisawa 中学野球部
2018年1月 5日 (金)
羽鳥中学校との合同練習
(羽鳥中学校にて)
いよいよ2018年の活動が昨日から始まりました。昨日はミーティングとトレーニングだけを行いましたので、今日がチームとしての初投げでした。
羽鳥中学校の顧問の先生からたくさんのことを教えていただき、とてもいいスタートになりました。
羽鳥中学校のみなさん、ありがとうございました。
藤嶺藤沢 とうれいふじさわ tohrei-fujisawa 中学野球部
2018年1月 3日 (水)
朝7:30から場所取り・準備しました
少しずつ集まり始め
10時にはこの人だかり・・・1位の青山学院大が通過したのは10時45分でした。
一方、グラウンドでは
高校2年生の赤司君・渡辺君が中心となり箱根駅伝の航空映像用に「2018戌」の文字を描きました。12月30日に準備をして、1月2日3日に備えましたが、残念ながら今年はTVに映りませんでした。来年こそは・・・
完成!テレビに映してほしかった・・・
この企画も先輩から後輩へ脈々と伝統が繋がっています。
箱根駅伝の選手・関係者の皆様、お疲れ様でした。
そして、大学受験・センター試験まであと10日!
中学入試・高校入試まであと約1ヶ月!
今までの努力を信じて、受験に望んでください。みんな、応援しています。
藤嶺藤沢 とうれいふじさわ tohrei-fujisawa 箱根駅伝