ホーム 藤嶺学園藤沢中学校・高等学校ブログ クラブ活動

クラブ活動

中学サッカー部 大会報告

1月10日より藤沢市新人サッカー大会(1年生大会)が始まりました。Img5590vs善行中

前半2-1  後半1-0

藤嶺藤沢3-1善行中

勝利しました。この大会において、創部初めてのベスト8進出となりました。Img5591チーム一丸となって次戦も勝利を目指します。

藤沢市新春卓球大会 中学卓球部

1月10日(月・祝)に秋葉台文化体育館にて藤沢市新春卓球大会が開催されました。

本校からは2年生6名、1年生14名が参加しました。Photo_8新人の部(2年生)では2名が初戦を突破しましたが、残念ながら2回戦で敗れてしまいました。 

1年生の部では9人が初戦を突破し、最終的に5位、8位、ベスト16が1名と素晴らしい結果を残してくれました。

5位、8位の2名は次回の春の大会でのシード権を獲得し、シード選手として出場することになります。Photo_9大会を開催してくださった専門部の先生方、試合をしてくれた対戦相手の皆様、観戦は出来ませんでしたがいつも選手を応援してくださっている保護者の皆様、ありがとうございました。 

春の大会までに更に力をつけ、次こそは表彰台に立てるよう、より一層練習に励んでいきたいと思います。

高校サッカー部活動報告

公式戦
新人戦決勝トーナメント1回戦の寒川高校戦が行われました。
年末の成長の成果もあり、勝利を収めることができました。Photo_3来週はいよいよブロック決勝戦です。
これに勝利しますと、約25年ぶりとなる関東予選県大会への出場権を獲得できます。
気を引き締めて頑張ります。

中学バレーボール部 新春練習会

新年明けましておめでとうございます

本年もよろしくお願いいたします

年始に開催された練習会に参加をさせてもらいました。近年では滅多に経験できていない終日の活動や、秋葉台文化体育館という大きな体育館でのプレーという面で貴重な経験となりました。 午前は各校下級生や控え選手が中心のBチームとの対戦となりました。とはいえ本校は1年生が多いのでほぼ同級生の対決となりましたが、サーブを中心とした練習の成果が出たこともあり、全勝することができました。Photo午後は各校主力のAチームやクラブチームとの対戦となりました。強いサーブや取りにくいボールに反応はできても正確にパスをしたり、つなぐことができず、全敗となってしまいました。 明日は今日の反省を活かして練習に取り組んでもらいたいと思います。 練習会ありがとうございました。

中学バレーボール部 練習試合

逗子開成中学校との練習試合 本校体育館にて 年内最後の練習試合は負け越しとなってしまいました。スパイクやブロックが決まることも増え、新しく取り組んだサーブレシーブのフォーメーションも定着してきました。以前よりも出来ることが増えてきたなかでの敗戦。ではなぜ勝てなかったのか。しっかりと振り返ってまた頑張りましょう!! 今日は初めて保護者の方にも観戦に来ていただきました。お忙しいなか温かい応援ありがとうございました。Photo逗子開成中学校の皆さんありがとうございました。

高校サッカー部活動報告

公式戦 新人戦
茅ヶ崎北陵高校戦
相手の実力に圧倒され、思うような試合展開ができず、敗戦しました。Photo_41月から行われるトーナメント戦に出場します。そこで2試合勝つことができれば、来春の関東大会県予選の出場権を獲得できます。Photo_5

藤嶺藤沢新聞 大銀杏 第44号

皆さまこんにちは。新聞部です。

  藤嶺藤沢新聞 大銀杏 第44号が出来上がりました。
 
  本号は、熊野研修2日目以降の様子やお世話になった
  教育実習生の先生方からの生徒皆さんへのメッセージを掲載しました。
  お読みください。
 

中学バレーボール部 練習試合

六会中学校、鵠沼中学校との練習試合
 
本校体育館にて
 
「強い相手とやりたいです!」ということで来ていただいた練習試合でした。藤嶺藤沢も強いスパイクが決まることもあり、成長が見えた試合でしたが、ミスも多く、強い相手に勝つには基本的な体力、基本の技術が大切だと感じた1日でした。試験が終わったらまた基本から頑張っていきましょう!Photo
六会中学校、鵠沼中学校の皆さんありがとうございました。

新聞部 大銀杏43号掲載

皆さまこんにちは。新聞部です。

藤嶺藤沢新聞 大銀杏 第43号を出来上がりました。 「大銀杏43号」はこちら
 
本号は、熊野研修初日、2日目の様子や高校弁論大会、
球技大会の写真などを掲載しました。
お読みください。

高校サッカー部活動報告

公式戦 新人戦
栄光学園戦Image0勝負のかかったゲームでしたが、力を発揮しきれず敗戦しました。
次戦まで時間があるので、しっかりと準備していきます。