ホーム 藤嶺学園藤沢中学校・高等学校ブログ 2022年9月

2022年9月

学校説明会のお知らせ

 今年度も学校説明会を実施致します。詳細は以下をご覧ください。

(中学入試)学校説明会日程

(高校入試)学校説明会日程

 新型コロナウィルスの感染拡大防止の観点から受付募集人数を制限させていただいております。ご了承ください。

藤嶺祭日程変更のお知らせ

今年度の藤嶺祭の日程につきまして、新型コロナウィルスの感染拡大防止の観点から日程を変更しましたので、ご連絡申し上げます。

〇予定

10月29日(土)・30日(日)

  ⇓

〇変更

10月30日(日)

詳細は後日改めてご連絡申し上げます。

高校教頭ブログ(9/12)

いよいよ

 9月も半ばを迎えた高校3年生にとっては、いよいよ大学入試が近づいてきたと感じていることでしょう。いわゆる「年内入試」のうち、「総合型選抜」では、出願がすでに始まっている大学もあります。また、「学校推薦型選抜」では、公募制と指定校制がありますが、まもなく学内審査が始まります。そして、主に「一般選抜」を希望する生徒が受ける「大学入学共通テスト」の出願は9/26から始まります(現役生は学校から一括出願)。
 「年内入試」(総合型選抜と学校推薦型選抜)は、従来型で筆記試験中心の一般選抜(一般入試)が1~3月にあるのに対し、9~12月に実施され、年内に合否が出ることが多いものです。2021年度の大学入学者約61万5千人のうち、総合型は約7万7千人(12.7%)、推薦は約23万1千人(37.6%)となり、合計で初めて半数を超えたとのことです。大学側の「年内入試で入学者を囲い込む」流れと、受験生側の「一発勝負の一般入試より、早めに合格できる年内入試を選ぶ」流れが合わさり、「年内入試入学者」の割合は増えていくものと思われます。
 しかしながら、最後までモチベーションの炎を絶やさずに第一志望合格を目指す「一般選抜」はやはり捨てがたいと思うのです。受験までのその道のりにおいて、さまざまな力が身につき、そして合格したときの達成感はまた格別なものとなります。
 いずれにしても、とにもかくにも、大学進学を目指す藤嶺生の健闘を祈っています。

オープンスクール(中学入試)受付終了のお知らせ

 10月8日(土)に実施予定のオープンスクール(中学入試)は、おかげさまで定員に達しましたので、受付を締め切らせていただきます。たくさんのご応募ありがとうございました。

 尚、9月24日(土)に実施予定の学校説明会(中学入試)につきましては、予約多数により定員に達しましたが、会場を変更し受付募集人数を増員させていただきました。引き続き、予約を受け付けております。

日大藤沢との練習試合 【中高バレーボール部】

9月11日

対 日大藤沢
0911_3本校体育館にて、練習試合をしていただきました。本校中学生には高校1年生の皆さんが相手をしてくださいました。高校生はこれまで取り組んできたことが試合でできるようになってきました。まだまだ少しずつではありますが、練習の成果は出るということを忘れずに、新たな課題に向けても頑張っていきましょう!

 

日大藤沢の皆さん、練習試合ありがとうございました。

片瀬中学校との練習試合 【中学サッカー部】

9月11日(日)に片瀬中と練習試合を行いました。

Photo

A戦

1-1

0-1

 

B戦

1-3

0-2

 

シード校との戦いでは、ミスの連発で苦しい展開となりました。チームとしての成長も目指していかないといけません。

片瀬中学校の皆様、ありがとうございました。

公式戦K4リーグ第6節平塚工科戦 【高校サッカー部】

9月11日
前半0-0
後半0-2
計0-2

新チーム初勝利はまだ手にすることができませんでした。後半はアグレッシブな戦いができただけに敗戦は悔しいものとなりましたが、次につながるナイスゲームでした。

0911

0911_2

大清水中学校との練習試合 【中学サッカー部】

9月10日(土)に大清水中との練習試合を行いました。

0910

A戦

2-1

2-1

 

B戦

0-4

0-0

1-0

 

3週間後に控えている新人戦の1回戦で対戦する相手との前哨戦でした。

まだ新チームが始まったばかりで、課題は多くありますが収穫も多くありました。

大清水中学校の皆様、ありがとうございました。

オーストラリア・ケアンズ語学研修参加者インタビュー

 今週は、オーストラリア・ケアンズ語学研修に参加した増山大智くん(2年E組)のスピーチを紹介したいと思います。このスピーチは、研修旅行最終日のお別れパーティーでのスピーチです。

Img_8579

Hello friends!!

First of all, We would like to thank our buddies and the teachers at Saint Augustine College.

After coming to this school,I feel that my values have changed greatly.

I learned the word "respect."

By listening to others carefully and being greatful, We respect people.

I realized that respecting others is very important in Australia.

And I also learned how important gratitude is.

How many times have we said "thank you"?

As long as we live, words of gratitude are always with us.

We always support each other and thank each other.

We had countless experiences in Australia.

I would like to make use of this experience and live a wounderful life as a citizen of the earth.

Thank you again,and we'll see each other someday.

皆さん、こんにちは。

まず、私たちのバディーとセイントオーガスティンの先生たちに感謝をしたい。

この学校に来て、私の価値観は大きく変わりました。

私は「尊重」という言葉を学びました。

例えば、相手の話をよく聞いたり、感謝をすることで相手を尊重します。

尊重することは、オーストラリアでとても重要なことだと知りました。

また、感謝がいかに大事なことかを知りました。

私たちはいままで何回「ありがとう」と言っただろうか?

私たちが生きている限り、この言葉は私たちから切り離すことはできないでしょう。

私たちはオーストラリアで数えきれないほどの経験をしました。

私はこの経験を生かして地球の住民として素晴らしい日々を過ごしたい。

ありがとう、そしていつかまた会おう。

保健講演会(中1)

 藤沢市役所健康づくり課から講師の先生をお招きして保健講演会が行われました。最初に本校養護教諭から「心の作り方」のお話があり、その後『思春期の今をよりよく過ごすために』をテーマに講演会が進んでいきました。思春期特有のお話から、SNSトラブルに至るまで多岐にわたる内容でしたが、保健師の方からの問いかけにも積極的に手を上げるなど、子供たちも真剣に講演会を聞いていました。この講演会を今後の成長に生かして欲しいと思います。

Img_8215

Img_8218

« 2022年8月 | メイン | 2022年10月 »