中3北京研修旅行
2019年3月26日 (火)
本日より5泊6日で北京研修旅行です。
北京研修旅行 1日目(3月21日)
羽田空港国際ターミナルに、1人の遅刻者もなく23人が無事に集合しました。
多くの生徒が緊張の面持ちでしたが、保護者の見送りに笑顔を見せていました。
出発式を終え、羽田を定刻に出発。北京国際空港に現地時間で21時過ぎに到着しました。
空港からホテルまでバスで1時間。ホテルにてミーティングを行いました。
明日は、北京八中で学校交流です。楽しい思い出を作れればと思います。
北京研修旅行 2日目(3月22日)
昨年からこの日のために準備をしてきた北京八中との学校交流の日でした。
入り口に電光掲示板の歓迎
切り絵の授業
伝統芸能の面作成
学食での昼食
交流会 本校代表挨拶
本校の出し物 ソーラン節
本校の出し物 世界に一つだけの花中国語ver
北京八中の出し物 縄跳び
交流会後北京八中の授業に参加しました。
太極拳の授業
体育の授業(縄跳び)
書道の授業
夕食
食べかけですみません・・・
夕食のレストランからは地下鉄を使ってホテルに戻りました。地下鉄の入り口では空港のように手荷物検査が。生徒は海外にいることを改めて実感したようでした。
明日は北京大学の留学生と街歩き体験。素晴らしい体験ができることを期待しています。
北京研修旅行 3日目(3月23日)
本日は待ちに待った北京大学に留学中の日本人学生と北京大学の中国人学生との北京街歩きです。

サプライズゲストとして藤嶺藤沢出身で北京大学留学中の二人の卒業生も参加してくれました。
明日は、時事通信社の北京総支局長との懇談会と北京の民家に訪れて餃子作りを楽しみたいと思います。
北京研修旅行 4日目(3月24日)
今日も北京は快晴の朝を迎えることができました。
午前中は時事通信社北京総支局長の鹿森さんより「現在の中国」について講演をいただきました。
その後、民家に行き餃子作りをして家庭料理を食べました。
午後は天安門広場から故宮博物館、景山公園と北京を満喫しました。


明日は、万里の長城を見学します。
北京研修旅行 5日目(3月25日)
本日も晴天に恵まれて万里の長城へ向かいました。
ガイドの方より防寒対策をきっちりと言われていましたが、日差しにも恵まれ汗ばむくらいの陽気でした。
生徒たちはどこに行っても「中国は大きい」と言っていましたが、ここは別格な感を抱いているようでした。
昼食を食べ、北海公園、王府井と巡り、最後は北京ダックを食べて1日を終えました。


明日はいよいよ中国を離れます。生徒たちは最後の夜を満喫して欲しいと思います。
北京研修旅行 6日目(3月26日)
帰国便の時間の都合上、ホテルにロビーに5時15分集合でしたが、誰一人遅刻することなく集合できました。
バスで空港に向かい一路羽田へ。
簡単な解散式を行い北京研修を終えました。
生徒たちはこの経験を生かして高校生活に突入して欲しいと思います。
藤嶺藤沢 とうれいふじさわ tohrei-fujisawa 海外研修旅行



