遠足(1年生)
2025年5月10日 (土)
今週の金曜日に、1年生がこどもの国へ遠足に行きました。いくつかの幼稚園や小学校の子どもたちの姿も見られ、園内はとても賑わっていました。
最初に立ち寄った遊具広場では、ターザンロープなどの遊具に挑戦したり、"プテラノドンの滑り台"を何度も滑ったりして、夢中になって遊んでいました。その後の園内散策では、ツツジなど季節の草花を眺めたり、木の上から聞こえてくる小鳥のさえずりに耳を傾けたりと、自然を感じ取ることができました。歩いていると、次第にお腹が空いてきた子どもたち。「お昼まだかなぁ」「ここで食べたいな」少し疲れた様子もありましたが、最後までしっかりと歩くことができました。
お昼にお弁当を食べてエネルギーを充電し、午後の自由時間へ。友だちと一緒に芝生の上を走り回ったり、先生と遊んだりと、楽しい時間はあっという間に過ぎていきます。「もう帰るの?」「もっと遊んでいたいな」そんなことを口にしていた子どもたちも、帰りのバスが動き出すと、次第にうとうと夢の中へ・・。本当によくがんばりましたね! 楽しい時間を共有した遠足の一日、友だちとより一層仲を深めたことでしょう。