遠足(3年生)
2023年4月28日 (金)
木曜日に、相模原麻溝公園・県立相模原公園へ遠足に行ってきました。隣り合わせの二つの公園には、色々な種類の花が咲いていたり虫が活発に動いていたりと、子どもたちが自然と触れ合う瞬間がたくさんありました。
公園に到着して最初に訪れたのがふれあい動物広場です。『プレーリードッグの鳴き声は?』『クジャクが羽を広げたところを見た?』などと書かれたビンゴカードを手に、班活動をしました。「みんな、ちゃんといる?」と、時折メンバーが揃っていることを確認しながら園内を歩いていきます。「リスが橋を渡った!」「ミーアキャットが立っているよ!」などと口にしながら、みんなで動物の姿を見て楽しんでいました。
歩いていく道には春の花がたくさん咲いていて、触ったり匂いをかいだりしながら散策をしました。次第にお腹も空いてきたところで、芝生公園に到着しました。晴天の青空の下で食べるお弁当は格別だったようです。その後はクラスごとにレクをしました。春に初めてのクラス替えがあった3年生。遊びを通じて、新しい友だちと楽しく交流ができたことでしょう。
次の日に提出された作文帳には、「来年の遠足も楽しみです。」「クラスのみんなとまたレクをしたいな。」などと、遠足の感想が綴られていました。思い出いっぱいの一日になりました。