夏期講習、よくがんばりました!
2021年7月31日 (土)
今日は講習6日目。昨日の激しい雷雨、今朝のにわか雨など、学校周辺の空模様は少し不安定ですが、子どもたちが登校する頃にはまぶしいほどの夏空が広がっていました。
グラウンドに出て、額に汗を光らせながら遊ぶ5・6年生。Aグラウンドでは5年生がドッジビーをして遊んでいました。投げ方にコツが要り、力任せに投げても必ずしも狙ったところに飛ばないのがドッジビーのおもしろいところ。女の子の投じたソフトディスクが強い男の子に命中して大盛り上がり、といったことも起きます。当たっても痛くないというのも、高学年の男女が仲よく遊べる理由と言えそうです。
Bグラウンドでは6年生がサッカーをしていました。男女が一緒にボールを追いかけています。男の子のスピードや技術力はさすがに目を見張るものがありますが、男女がパスを出し合ってプレーを楽しむ姿が見られます。男の子も女の子も、それが得意な子もそうでない子も、遊びたい時に一緒に楽しめるのは素敵なことです。講習が始まるまでの朝の時間、友だちとの時間を楽しんでいました。
教室に戻ってきたら、講習最終日の勉強のスタートです。今日も、それぞれの教科に熱心に取り組んでいました。普段の授業より難しい内容も含まれていたと思いますが、どの子もよくがんばりました。今日で7月も終わり、明日からは本格的な夏休みです。夏を楽しみ、休み明けにまた元気な姿を見せてほしいと思います。