ホーム 藤嶺学園藤沢中学校・高等学校ブログ 新着情報

新着情報

中学ソフトテニス新人大会(個人戦)

 藤が岡中学校にてソフトテニス新人大会(個人戦)が行われました。この大会は前回17日に行われた大会で勝ち残った上位32位以内のペアが地区大会出場(27枠)をかけて参加するという大会でした。
 初戦は長後中ペア。先行されるも取り返しましたが、結果は1-3で負け。地区大会進出は順位決定戦の勝敗に託されました。
 順位決定戦1試合目は六会中ペア。こちらは2-0と先行し、あと1ポイントで勝ちとなるところまで行きましたが、まさかの逆転ファイナルゲーム負け。続いてすぐに行われた2試合目明治中ペアにも負けてしまい、惜しくも地区大会出場はなりませんでした。

Image1 つぎは来週10月1日の団体戦。この悔しさをバネに是非勝利をつかんでもらいたいと思います。

藤嶺藤沢 とうれいふじさわ tohrei-fujisaw 中学ソフトテニス部

中島中学校との練習試合 中学野球部

中島中学校との練習試合  場所:中島中学校にて

Img_0338

Img_0347残念ながら引き分けという結果となってしまいましたが、課題であった投内の連携では良いプレーがありました。また、選手同士での守備位置の確認がしっかりとれており、新人戦に向け成長を感じた試合となりました。次の試合に向け結果を出せるよう、頑張ってもらいたいです。

Img_0342中島中学校のみなさん、ありがとうございました。

藤嶺藤沢 とうれいふじさわ tohrei-fujisawa 中学野球部

中学三年生職業体験

中学三年生は職業体験を行いました。

1506310113208

1506310149590

1506310201022

20170922_134359普段目にすることのないものを見て、経験したことのない体験をして、生徒たちはまたひとつ成長したように思います。今回の体験をきっかけに、職業や社会との関わり、責任感について考えてくれると良いなと思います。

20170922_132122

20170922_113911最後になりますが、ご協力いただいた事業所の皆様に厚く御礼申し上げます。お忙しい中、本当にありがとうございました。

藤嶺藤沢 とうれいふじさわ tohrei-fujisawa 学校行事

中学1年 横浜自主研修

中学1年生の学年行事が行われました。事前学習としてグループごとに訪問する博物館などを決定し、行程を調べて本日を迎えました。

P_20170922_093526資料を前に熱心にメモする姿や、本物の展示物を見上げて驚く姿もありました。最後は参加生徒全員が遅刻することなく横浜公園に集合し、無事に終了しました。

P_20170922_101256

P_20170922_134137

P_20170922_135349藤嶺藤沢 とうれいふじさわ tohrei-fujisawa 学校行事

中学2年 総合学習

中学2年生
総合学習(図書館研修)

①神奈川大学
②関東学院大学
③東海大学
④明治学院大学
⑤横浜国立大学
(五十音順)

上記5つの大学図書館におじゃまして、大規模な図書館での文献の探し方を学びました。

2017092209250000

2017092211240001

2017092211370000

2017092212140000今回の研修を3学期に行われる研究発表会や中学3年次の卒業研究レポート作成につなげてもらいたいと思います。

藤嶺藤沢 とうれいふじさわ tohrei-fujisawa 学校行事

高校1年 総合学習

高校1年生は総合学習として中央大学多摩キャンパスを訪問しました。

Img_1458

最初に入学センターの方に中央大学の生活を紹介していただきました。

Img_1460_2中央大学に通う先輩たちが大学生活の話をしてくれました。

大学の学食にはようこそ藤嶺藤沢高校の文字が…4階まで食堂ばかりの施設で昼食を食べました。

Img_1462_2

Img_1463

Img_1464中央大学生の先輩と一緒に食事をしています。

Img_14671日大学生気分を味わえた総合学習でした。

藤嶺藤沢 とうれいふじさわ tohrei-fujisawa 学校行事

高校タッチフットボール部 秋季公式戦

台風の過ぎ去った川崎市・宇奈根グラウンドにて関東大会予選となる公式戦の2週目が行われました。

P_20170918_131916

P_20170918_132304本校は2試合ありました。最初の試合は堅実な攻守と確かな分析力で「勝たせてくれない」ベテランチームのオヤンズ。始めから点差をつけられ、その後も攻撃が奮わずなかなか追いつかせてくれません。この試合は20-36で負けてしまいました。

P_20170918_154516そして次の試合は早稲田大学インカレサークルのLeviathan。昨年度春シーズンに全国大会準優勝を成し遂げた時のメンバーもいる強豪です。試合は一方的なLeviathanペース。QBへの鋭いラッシュを繰り出され、攻撃をさせてくれません。この試合も6-38で負けてしまいました。

P_20170918_155020秋シーズンは3戦3敗となってしまいました。残る1戦は是非勝利を収め、主力がな高校3年になる春シーズンにつなげたいです。

藤嶺藤沢 とうれいふじさわ tohrei-fujisawa 高校タッチフットボール部

西浜中学校との練習試合 中学野球部

西浜中学校との練習試合
(西浜中学校にて)

2017091808250000点数は取れなかったものの、強化練習会茅ヶ崎地区優勝の西浜中を0点に抑えることができました。

たくさんのピンチがありましたが、大きく崩れなくなったのは彼らの成長だと思います。

2017091808290000

2017091808280000西浜中学校の皆さん、ありがとうございました。

藤嶺藤沢 とうれいふじさわ tohrei-fujisawa 中学野球部

高校タッチフットボール部 秋季公式戦開幕

本日から10月まで、JTFA関東オープン連盟秋季公式戦が行われます。今季9チームが参加する2部リーグに所属する本校チームは、次のステージに進むためにはまず5チームからなるAブロック上位2位に入らなければなりません。

P_20170910_142542本校チームは本日江戸川グラウンドにて、浅草ThunderGatesとの1試合がありました。
前半、初戦というのもあって動きが固く相手にリードを許してしまいます。その差は前半終了間際まで埋めることができず、悪い雰囲気のまま後半を迎えるかと思われました。
しかしここで相手のパスを空中で奪うインターセプトを立て続けに成功させます。逆転に成功し前半を折り返します。

P_20170910_142831後半もこのリードを保ちながら相手の追加得点を防ぎます。藤嶺も追加点が欲しい時間が続く中、得点に結びつけることができません。そんな中、攻撃のミスから相手に得点のチャンスを与えてしまい、逆転を許してしまいます。最後まで再逆転を狙いますが時間を使い切ってしまい、16-19で負けてしまいました。

P_20170910_143900内容としては決して悪くはなく、昨シーズンの快進撃を支えた高校2年生だけでなく高校1年生の動きもチームに貢献するものでした。次回は9月18日に2試合が予定されています。

藤嶺藤沢 とうれいふじさわ tohrei-fujisawa 高校タッチフットボール部

大庭中学校との練習試合 中学野球部

大庭中学校との練習試合
(大庭中学校にて)

2017091012470000全体的に動きにキレはありませんでしたが、やるべきことをしっかりと行い勝つことができました。

県大会を勝ち上がっている高校野球部を目標に、中学野球部も頑張りたいと思います。

2017091013290000

2017091012450000大庭中学校の皆さん、ありがとうございました。

藤嶺藤沢 とうれいふじさわ tohrei-fujisawa 中学野球部