大清水中学校との練習試合 中学野球部
2018年11月24日 (土)
大清水中学校との練習試合(大清水中学校にて)
大清水中学校のご厚意で、土曜日の放課後に試合をさせていただきました。
大清水中学校とは1年生大会で合同チームを組ませていただきました。今度は違うチームとしてお互いに切磋琢磨していけたらと思います。
大清水中学校の皆さん、ありがとうございました。
藤嶺藤沢 とうれいふじさわ tohrei-fujisawa 中学野球部
ホーム 藤嶺学園藤沢中学校・高等学校ブログ 新着情報
2018年11月24日 (土)
大清水中学校との練習試合(大清水中学校にて)
大清水中学校のご厚意で、土曜日の放課後に試合をさせていただきました。
大清水中学校とは1年生大会で合同チームを組ませていただきました。今度は違うチームとしてお互いに切磋琢磨していけたらと思います。
大清水中学校の皆さん、ありがとうございました。
藤嶺藤沢 とうれいふじさわ tohrei-fujisawa 中学野球部
2018年11月23日 (金)
対横浜国立大学附属鎌倉中 場所横浜国立大学附属鎌倉中
攻撃が繋がり5点を取ることが出来ましたが、守備が乱れ負けてしまいました。
今週は今日から土曜日、日曜日も含め3連戦となります。本日の反省を活かしこの3連戦を乗り切ってもらいたいと思います。
国大附属鎌倉中学校の皆さん、ありがとうございました。
藤嶺藤沢 とうれいふじさわ tohrei-fujisawa 中学野球部
2018年11月18日 (日)
また、本校の吹奏楽部とPTAコーラスによる演奏も披露されました。
午後は日本文化を体験してもらいました。
剣道部による剣道体験
朝食後は秋晴れの江ノ島・鎌倉に観光に出かけました。
互いの生徒にとって、充実した2日間となったことでしょう。
2018年11月18日 (日)
選手技術講習会 場所 日大藤沢高校
本日は中学野球部を代表して主将と副主将が参加を致しました。高校を指導されている先生の理論は基本的なことであってもためになるものだったのではないかと感じます。是非、月曜日からの部活動に取り入れられるものは取り入れて、チームに伝えてもらいたいと思います。
今回は写真はございません。
藤嶺藤沢 とうれいふじさわ tohrei-fujisawa 中学野球部
2018年11月16日 (金)
中3 熊野研修旅行 初日(11月14日)
電車等の遅延もなく、新横浜に8時に集合。新大阪に向かいました。新大阪からバスで梅田に向かい自主研修開始。大阪名物のたこ焼きを食べたり、道頓堀に行ったりと大阪を満喫しました。
その後、一遍上人が初めて賦算を行なった四天王寺に行き、色々な歴史を学びました。
明日は一遍上人が辿った道、熊野古道を歩きます。藤嶺藤沢のルーツを感じて欲しいと思います。
中3 熊野研修旅行 2日目(11月15日)
体調不良者もなく参加者全員が熊野研修最大のイベント、一遍上人が辿った熊野古道を散策しました。発心門王子、伏拝王子、大斎原まで約4時間をかけ過去に想いを馳せながら歩きました。途中は語り部さんからの説明にも真剣に耳を傾けていました。
また、熊野本宮大社でも立派な態度で正式参拝を行うことができました。
明日は残念ながらも最終日。熊野三山の残りの那智大社、速玉大社を参詣することになっています。
中3 熊野研修旅行 3日目(11月16日)
本日も大きな体調不良者は出ず、美味しく朝食を食べることができました。先日は熊野本宮を参拝し、今日は那智大社と速玉大社を参拝。熊野三山を全て詣でることができました。
もちろん、那智大社の隣にある青岸渡寺は全員で合掌。
また、幸運なことに速玉大社では宮司様から直接お話をいただくという幸運にも恵まれました。
平和を願う熊野神社の想いは生徒にも必ず伝わったはずです。
全ての予定を終え、新宮から南紀6号、名古屋からのぞみ238号に乗車し帰途につきました。
蘇りの地である熊野にて経験したことをこれからの学校生活、人生に大いに生かしてほしいと思います。
藤嶺藤沢 とうれいふじさわ tohrei-fujisawa 熊野研修旅行
2018年11月12日 (月)
本校の茶道教育では、秋のこの時期に中学2年生が遊行寺境内にてお茶をいただく「
野点(のだて)」に取り組みます。
中学1年生の時から学習した茶道のお作法を、秋の自然の中、お世話になっている先
生だけでなく保護者や遊行寺境内にいらっしゃる一般の方に披露します。
まだ恥ずかしさや慣れない部分も見られますが、生徒の成長を感じられるひと時とな
りました。
藤嶺藤沢 とうれいふじさわ tohrei-fujisawa 野点
2018年11月11日 (日)
県高等学校バスケットボール新人大会予選(西地区)2回戦が県立石志田高校にて行われました。
対戦相手は県立藤沢総合高校!
本校の調子は悪くは無かったのですが、相手のエースを抑えられず前半に離れてしまいました。
後半で本校の調子が上がり巻き返すものの、善戦虚しく74-91で敗退してしまいました。
藤嶺藤沢 とうれいふじさわ tohrei-fujisawa 高校バスケ部
2018年11月11日 (日)
練習試合対松浪中 場所 松浪中
早いテンポで進んだ試合、勝つことができました。まだまだ課題はありますが、守備陣の成長を見ることができました。
来週は選手技術講習会のため試合はありませんが、今日の勝ちを自信にしてもらいたいと思います。
松浪中学校の皆さん、ありがとうございました。
藤嶺藤沢 とうれいふじさわ tohrei-fujisawa 中学野球部
2018年11月10日 (土)
2時間だけの滞在でしたが、一部の生徒はもっと見学したいようでした。博物館で実際に触れてみることで興味関心が湧けばと思います。
2018年11月10日 (土)
寒川総合体育館で湘南ブロック秋季卓球大会が開催されました。
市内の大会を勝ち上がった選手だけが参加できる大会で、本校からは1名出場。
初戦は鎌倉の強豪中学の選手と対戦し、残念ながら敗れ、初戦敗退となりました。
次の大会は12月に行われる団体戦です。
1勝でも多く勝ち星を得られるよう、部員一丸となって練習に励みたいと思います。
藤嶺藤沢 とうれいふじさわ tohrei-fujisawa 中学卓球部