ホーム 藤嶺学園藤沢中学校・高等学校ブログ クラブ活動

クラブ活動

中学ソフトテニス部男子団体戦

高倉中学校にて藤沢市総体ソフトテニス部男子団体戦が行われました。
トーナメントでは、0-3で湘南台中に敗れてしまいましたが、その後の敗者復活トーナメントの一回戦では2-1で秋葉台中を撃破。今大会が最後となる中学3年生にとっては悲願の団体戦での勝利となりました。

その後の2回戦では、湘南台中に敗れましたが、昨日の男子個人戦で実力が振るわなかった中学3年生にとっては、とりあえず一勝となり嬉しい結果となりました。

34℃を超える炎天下の中、最後の公式戦となった中学3年生の諸君、またそれを支えてくれた中学2年生の諸君、お疲れ様でした。Image0_2※試合に夢中で写真が全然撮れませんでした

中学バレーボール部 藤沢市ベスト8 湘南ブロック大会へ

藤沢市総合体育大会
【1日目】
1回戦
対 羽鳥
2(25-18、25-16)0
勝ち〇

2回戦(ベスト4決め)
対 高倉
1(13-25、25-22、5-25)2
負け●

藤沢市ベスト8確定

Image0

【2日目(5〜8位決めトーナメント)】

Image11回戦
対 湘洋
0(10-25、19-25)2
負け●

1回戦敗者同士(7.8位決め)
対 六会
2(27-25、25-23)0
勝ち〇

藤沢市7位という結果でした。

2日間、応援ありがとうございました。Image3次は22日、23日の湘南ブロック大会となります。応援よろしくお願いいたします。

中学卓球部 市大会 団体・個人戦

6/29(土)市大会 団体戦

団体戦は様々な事情で危うく欠場のところでしたが、何とか参加することが出来ました。ご協力いただいた卓球部の生徒諸君、保護者の方々、専門部の先生に改めて感謝いたします。
予選リーグは4校のうち上位2校が決勝トーナメント進出でしたが、本校は1勝2敗で3位となり、残念ながら予選リーグ敗退となりました。Photoしかし、生徒たちは格上の相手にも臆すことなく素晴らしい戦いを見せてくれたことで、次の世代に繋がる良い試合となりました。
 
7/10(土)市大会 個人戦
大雨で1週間延期となり、会場も体育館から中学校に変更となりました。保護者の方々の観戦が出来なくなってしまい、非常に残念な形ではありましたが、中3生7名、中2生8名が試合に臨みました。Photo_2
中3生にとっては負ければ最後の試合となる中、それぞれが自分の積み重ねてきた技術を出し切ることが出来ました。Photo_3
本校からはベスト32に1名が勝ち上がり、7/23に行われる湘南ブロック大会に市の代表として出場します。引き続き、応援よろしくお願いします。

市総体中学ソフトテニス男子個人戦

藤が岡中学校にて、藤沢市総体ソフトテニス個人戦が行われました。
本校は8ペアの参加でしたが、残念ながら地区大会進出はなりませんでした。
Image0対高浜中戦
Image1本校一番手の試合を応援中
Image2しばしの休憩

明日は、団体戦です。中学3年生にとっての本当に最後の公式戦。
チームとしての勝利を目指して頑張りたいと思います。

中学バスケ部 夏の大会2回戦

夏の大会 2回戦敗退

 大雨によって土曜日の試合は次の日の日曜日になり、さらには片瀬中から秋葉台体育館へと場所も変わりました。会場では2面で試合が展開され、コロナがあける前のような活気あふれる試合会場となっていました。選手は初めて、多くの人に見られながらの試合だったので、気合が入っていました。Photo_2 試合相手は前回の大会で藤沢市2位になっていた強豪校。試合序盤では相手の4、5番が立て続けにシュートを決め、8-0と負けていた時にタイムアウトをとり、一時選手に冷静さを取り戻すよう促しました。それでも相手が2位だったという事実からか緊張がほぐれず、そのままのペースで終わり、22-2で第1Pが終了。そして第2Pスタートでようやく本来のプレーが続き、スリーやミドルシュートが入り、22-8と追いつき、前半終了時点で40-19となりました。このクオーターだけで見ると17-18なので、実力的には臆することはなかったように思えました。試合はその後点差があまり動くことなく、70-53で敗れました。しかし、彼らは常に味方同士で話し合い、楽しそうにプレーをし、試合終了後にはやり切った表情をしていました。また、試合会場にいた多くの先生方、選手が彼らを見ていたので、市全体に注目されているよう気がして、私自身忘れられない光景になりました。彼らのような素晴らしい選手と出会えてとても光栄です。今後、中2,1年生が主体となりますが、中3生のような立派な選手になってほしいなと思います。中3生、お疲れさまでした。Photo_4中3生Photo_5中学バスケ部全体写真

藤沢市中学校夏季剣道大会

 中学剣道部は藤ヶ岡中学校にて行われた、令和3年度の夏季大会に参加いたしました。 

 個人戦では中学2・3年生8人の選手が出場しましたが、ベスト8以上に残り、地区大会に出場する選手は残念ながらおりませんでした。

 団体戦では、予選リーグを通過し、上位6チームによる決勝トーナメントに進み、湘南地区大会への出場を決めました。決勝トーナメントの結果は5位となりました。Photo 春季大会に引き続き、県大会へ進むことを目標として、今後も活動をしていきたいと思います。

高校サッカー部活動報告

練習試合の横浜南陵戦が行われました。
連日の大雨でグランド状況は悪かったものの、選手は必死に戦う姿勢を見せてくれました。Image0選手権に向けた良い練習試合となりました。

中学バスケ部 夏の大会

5年ぶり夏の大会1回戦突破!

6月27日(日)に夏の大会の1回戦が行われました。本校はそもそも出場できるかどうか直前までわかりませんでしたが、なんとか出場することができました。

無観客の中、秋葉台体育館という大きな体育館で試合が始まりました。キャプテンの野口君がドライブからのシュートを決めて先制し、自分たちのペースでプレーを行うことができ、序盤は12-0と大幅にリードしていました。しかし相手がオールコートのDFでプレッシャーをかけはじめ、流れが相手に変わってしまい、前半終了時には24-26と逆転されてしまい、後半は我々もオールコートのDFに変え反撃しました。

 最終クオーターのスタート時点では、41-33と8点差で負けていましたが、何とか踏ん張りシーソーゲームの展開に。そして相手のファールトラブルを皮切りに、また中3の気迫あふれるシュートが入ったところから流れがこちらになり、最終的に61-46で勝つことができました。

 1年前の6月27日に今の新チームでの活動が始まり、彼らにバスケを教えた最初の日だったので、1年でよく変わってくれたと思い、感慨深い一日でした。新人戦敗退、春の大会敗退と負けが続き、選手も苦しい思いをしていました。しかしこうしてようやく勝利することができ、感無量です。選手とサポートしてくださっている保護者の方、先生方に感謝しております。土曜日の試合も勝てるように選手と共に努力していきたいと思います。Photo※試合に夢中でユニホーム姿の写真がありません。

中学バレーボール部 鵠沼中学校との練習試合

本校にて鵠沼中学校と練習試合を行いました。Image0チームの中心は3年生ですが、2年生も出場して戦うことができました。また、課題である『自分がやる!』ということが徐々にできるようになってきました。Image1鵠沼中学校の皆さん、ありがとうございました。

高校サッカー部活動報告

6月20日公式戦
K4リーグ第2節の愛川合同戦が行われました。
前半から終始圧倒し、無失点で勝利しました。Image0_2選手権に向けて頑張っていきます。