ホーム 藤嶺学園藤沢中学校・高等学校ブログ クラブ活動

クラブ活動

新聞部 大銀杏第41号

新聞部が毎年神奈川県中学校高等学校新聞コンクールに出展している新聞「大銀杏」が完成しました。

と言っても期限ギリギリの提出となってしまいました。41過去には「私学協会理事長賞・奨励賞・佳作」などを受賞させていただきましたが、今年の結果は…

朗報が届き次第、こちらでもご報告致します。

「大銀杏41号」はこちら

バックナンバーもご覧ください。

「大銀杏40号」高校野球はこちら

「大銀杏39号」はこちら

高校サッカー部活動報告

10月23日(土)
J1リーグ 湘南ベルマーレvs横浜FCの試合のボールパーソンを本校高校サッカー部がやらせていただきました。Image0プロの選手を目の前で見ながら、たくさんの刺激を受け、貴重な経験となりました。Image1

10月24日(日)
日大日吉高校と練習試合を行いました。Image2強豪校相手に、大敗しましたが、課題に果敢にチャレンジする姿が多く見受けられ、実りのある試合となりました。

令和3年度 藤沢市新人卓球大会 中学卓球部

10月23日(土)、24日(日)に藤沢市新人卓球大会に参加しました。

23日は新人の部で2年生が7名出場し、2回戦に3名、4回戦(ベスト16)に1名が勝ち上がることが出来ました。
24日は1年生の部で1年生が8名出場し、2回戦に3名、3回戦に1名、4回戦(ベスト16)に1名が勝ち上がることが出来ました。Photo新人の部、1年の部でそれぞれベスト16に入った2名は、11月6日に行われる湘南ブロック大会に進出します。

専門部の先生方、保護者の皆さま、ありがとうございました。

中学タッチフットボール部 秋季公式戦

NFLフラッグフットボール南関東大会予選が本校グラウンドで行われました。本校からは2チームがエントリーしましたが、予選を通過することができませんでした。P_20211024_130149敗者戦として藤嶺vs藤嶺の試合もありました。P_20211024_130120試合内容としては春シーズンからの成長を感じさせるものでした。2年生を中心とする新体制で、来シーズンに向けてがんばっていきたいと思います。

高校タッチフットボール部 審判講習会

10月17日、本校グラウンドにて審判講習会と試合の体験会が行われました。

試合が長期にわたり実施されなかったため、
現在所属している部員には試合及び審判の経験が全くありません。
公式戦では選手が審判業務も行うため、これらの技能も身につけたうえで公式戦に参加できなければなりません。
今回は特別に、本校グラウンドにて試合及び審判講習会が行われることになりました。1試合の流れを学べただけでなく、普段の練習で覚えた反則行為などを審判という形で正しく見極めたり、試合の進行を経験をできました。2_2高校生部員一同、11月から始まる公式戦に向けて引き続き練習に励みたいと思います。

高校サッカー部活動報告

10月17日
公式戦 K4リーグ第6節
相洋高校戦Image0前夜からの雨に加えて、強風かつ低気温という悪条件の中で、選手は前半から全力を発揮し、勝利することができました。
翌週の試合に向けて、また積み上げていきたいと思います。

高校サッカー部活動報告

10月9日
公式戦 K4リーグ第5節
創学館高校戦Image0中間時間後という中ではありましたが、強豪校との公式戦が開催されました。前半善戦しましたが、後半に力つきてしまい、敗戦しました。


10月10日
練習試合 対 Y.S.C.C U-18Image1プロ下部組織チーム相手に、チームとしては新たな試みにもチャレンジしました。着実に差が縮まってきていることを実感できましたが、まだまだ課題は山積みです。収穫の多い試合となりました。

高校サッカー部 公式戦大会結果報告

9月23日
公式戦 K4リーグ第8節
市立金沢高校戦

1ヶ月ぶりの試合ということに加え、1,2年生の新チームにとっては初の公式戦でした。相手は、来月からの選手権2次予選に出場する強豪校でした。Image0

前半善戦しましたが、後半に差をつけられ、敗戦しました。
1ヶ月の間、制限された活動の中で、選手は努力していました。

中学陸上部 藤沢市大会

 8月23日、24日に第74回藤沢市中学校陸上競技大会が県立スポーツセンター陸上競技場にて開催されました。両日とも晴天に恵まれ、大きな怪我等もなく無事に終了することができました。Img_6207 3年生の牛島柊翔君が800mで予選2位になり決勝に進出しましたが、決勝は4位に終わり惜しくも県大会進出を逃しました。Img_6211 次年度の高校の大会に向けてこれからも練習に励んでもらいたいと思います。

中学サッカー部 市民総体1位リーグ戦

予選リーグを1位で通過し、24日に市民総体1位リーグ戦が行われました。Image0vs村岡
前1-3
後0-0
計1-3

Image1vs鵠沼
前1-1
後2-4
計3-5

2敗で5.6位決定戦に進みます。
内容で大きな差を感じました。また鍛え直していきます。