ホーム 藤嶺学園藤沢中学校・高等学校ブログ 2020年10月

2020年10月

第33回藤沢市中学校新人陸上競技大会

令和2年10月24日(土)に第33回藤沢市中学校新人陸上競技大会が県立体育センターにて開催されました。当日は晴天に恵まれ、気温も高くなりすぎず、絶好のコンディションで大会が行われました。Img_5142部長の関根君が3000mで優勝、1500mで3位。また、坂本君が走り幅跳びで優勝、牛島君が800mで3位に入るなど過去最高の結果を残せました。Img_5146この状態を維持し、次年度の大会で県大会出場を目指し冬場のトレーニングに励んで欲しいと思います。 Img_5171

関根君 3000m 9分54秒54 優勝、1500m 4分47秒68 3位 

坂本君 走り幅跳び 5m40 優勝 

牛島君 800m 2分23秒51 3位 

藤嶺アカデミア

20年度初めての藤嶺アカデミアを24日の放課後に行いました。_20201026_174857今回は中央大学、明治大学、東北大学、麻布大学、早稲田大学に通う先輩が1人ずつ、各大学の魅力、大学生活(コロナ前と後の両方)、バイトなど、大学生の生活を語ってくれました。_20201026_1749171人10分の予定でしたが、後輩に向けて話している内に熱くなってしまい、1人20分以上後輩に向けて話してくれました。_20201026_174939また、会が終わった後に先輩達は個別相談もしてくれました。勉強法や今後のスケジュールなどを熱心に答えてくれました。_20201026_174955先輩の皆さん、ありがとうございました。

藤嶺藤沢 とうれいふじさわ tohrei-fujisawa 進路指導部

五輪イベント「教えて!オリンピック・パラリンピックのちから」参加

五輪イベント「教えて!オリンピック・パラリンピックのちから」参加
県立スポーツセンターにて

Img_4822

Img_4823

藤沢市が主催している、五輪イベント「教えて!オリンピック・パラリンピックのちから」に中学2年生の4名が参加しました。

Img_4825

Img_4826_2

藤沢市がホストタウンになっているポルトガルやパラリンピックのことについて学んだり、ポルトガルの選手との交流を通して、たくさんの勉強をさせていただきました。

Img_4827

Img_4828

Img_4820藤嶺藤沢 とうれいふじさわ tohrei-fujsiawa 中学2年

「奨学給付金(高1~3年生・家計急変後年収見込約200~370万円未満世帯限定)」受付

奨学給付金のお知らせ【家計急変世帯対象給付(11月申請分)】

神奈川県では、私立高校生等の保護者の授業料以外の教育費の負担を軽減するため、返済不要の「高校生等奨学給付金」を支給しています。
令和2年度は新型コロナウイルス感染症に係る影響を踏まえ、保護者の失職等により家計が急変した高校生等への支援が可能になりました。
保護者が県内在住で、家計急変後、1年間の世帯の年収見込が「都道府県民税・市町村民税所得割が非課税(0円)である世帯」に相当する(年収見込約200~370万円未満)と認められる世帯に対して、給付を行います。
令和2年度の都道府県民税・市町村民税所得割が非課税(0円)である世帯、または令和2年7月1日現在、対象となる高校生等が生活保護(生業扶助)を受給している世帯は給付対象者に該当しません。通常申請でお申込み済みです。
令和元年度が非課税(0円)であったが令和2年度は非課税(0円)ではない世帯は該当する場合があります
申請書や詳しいお知らせは、本校ホームページから入手してください。
※令和3年2月末頃に神奈川県から直接振込まれます。
年額148,000円(15歳以上23歳未満の扶養されている兄・姉がいる世帯) ~ 113,500円(いない世帯)
7月以降に家計急変した場合は、基準日以降の月数に応じた月割額になります。
提出期限  令和2年11月27日(金)までにご投函いただき、
提出先   高等学校事務室あてにご郵送ください。
問合せ先
藤嶺学園藤沢高等学校 事務室 佐藤
電話番号 0466-23-3150  Eメール jimu@tohrei-fujisawa.ed.jp

【家計急変】概要版チラシ.pdfをダウンロード

【家計急変】申請書・詳細版パンフレット.pdfをダウンロード

藤沢市中学校駅伝大会

令和2年度藤沢市中学校駅伝大会Img_0298雨と寒波の影響の中で、引地川親水公園で実施されました。
本校は、一年生と二年生を中心に8年ぶりに参加しました。
二年生三人の健闘の結果、無事にタスキを渡すことができ完走をしました。Img_0294来年度は、上位に入れるよう練習をしていきたいと思っています。

藤嶺藤沢 とうれいふじさわ tohrei-fujisawa 中学陸上部

善行中学校と御所見中学校の合同チームとの練習試合 中学野球部

善行中学校と御所見中学校の合同チームとの練習試合
善行中学校にてImg_4719第1試合目は、先発投手が安定していて、1対1の同点で終わりました。Img_4717第2試合目は、序盤に先制されるも、終盤にゴロで追い付き、結局最後は同点で終わりました。Img_4715善行中学校/御所見中学校の皆さん、ありがとうございました。

藤嶺藤沢 とうれいふじさわ tohrei-fujsiawa 中学野球部

高校サッカー部活動報告

アトラエンセ平塚とエスポルチ藤沢と練習試合を行いました。数日前からの天候と寒さが心配でしたが、当日はなんとか実施することができました。Image0悪いグランド状況の中でのタフネスさを磨いていきたいと思います。

藤嶺藤沢 とうれいふじさわ tohrei-fujisawa 高校サッカー部

藤沢市中学校新人剣道大会

藤沢市中学校新人剣道大会

剣道部員1・2年生8名で藤沢市の新人戦に出場しました。 会場全体で新型コロナウイルスの対策が徹底され、選手は競技中もマスクを着用して行われました。
 本校の生徒は、個人戦では2年生の宮崎くんが検討し、ベスト8に入ることができました。また、団体戦もチームの団結力を見せ、3位入賞、団体戦の湘南大会への出場権を得ることができました。Photo 今回の大会の中で新たな課題も多く見つかりました。12月の湘南大会に向けて、稽古にはげみ、良い結果が残せるように努力します。

藤嶺藤沢 とうれいふじさわ tohrei-fujisawa 中学剣道部

高校サッカー部活動報告

Y.S.C.C.を本校総合グランドにお招きし、練習試合を行いました。

Image0試験後ということで不安材料も多かったですが、選手は必死に戦い収穫の多い試合となりました。

藤嶺藤沢 とうれいふじさわ tohrei-fujisawa 高校サッカー部

新人戦2回戦 中学野球部

新人戦2回戦
高浜中学校との試合Img_4706_2

辻堂南部球場にて

保護者の方に作っていただいたマスクを着用し臨んだ新人戦でしたが、残念ながら「勝利」という形で応えることができませんでした。Img_4704_2

しかしながら、1人1人がそれぞれの役割を精一杯行い、次につながる充実した試合をすることができました。Img_4708

Img_4705

Img_4709

藤嶺藤沢 とうれいふじさわ tohrei-fujisawa 中学野球部

« 2020年9月 | メイン | 2020年11月 »