家庭科の授業の様子
現在、コロナ禍という事もあり家庭科の調理実習もできない状況にあります。
しかし子ども達の学びを止めないためにも何とか知恵をしぼって、
あれこれ調べてついにたどり着きました。

広い空間で距離を離し、換気もして、全て個人作業の味噌づくり。

大豆、塩、麹などを保存用の袋の中に入れ、ひたすらコネコネ。
発酵させる。どちらかというと家庭科というより化学的な授業かもしれません。

一度、団子状にして潰し空気を抜きます。

最後は袋内の空気も抜いて、思い思いの形にして完成。

平らにする子もいれば、ロール状にする子もいました。
自分だけの味噌、どうなるかは出来上がってからのお楽しみ。