2019/06/05
アートプログラム『マーブリング』
今日のアートは『マーブリング』![]()
水に複数の色を落として、割りばしで そっと混ぜると、ふわりと広がる夢のような色彩![]()
![]()
同じものは二つとない、その瞬間のデザインを切り取ろう!
和紙をやさしくのせると完成するマーブリングに挑戦しました![]()
まずは、選択した3色のうち1色を手にして、水の上でマーブリング液が入った容器を逆さまに。
「ぽとん」と落ちるのをじっくり待ちます。
割りばしで混ぜる時も「ゆっくり・ゆっくり」が、大事なポイント![]()
![]()
順番待ちをしている間、子どもたちからは「お友だちのも近くで見たい!」とリクエストが上がりました![]()
![]()
自分のだけでなく、たくさんの作品を目にすることで、刺激を受ける良い機会となりました![]()
![]()
画像で見ると白っぽく見えますが、繊細な色の混ざりが表現された素敵な作品が完成しましたよ![]()
外あそびでは、年少さんを中心に だんご虫探しが盛り上がっています。
たくさん集めては、「だんご虫 ようちえんだよ
ほら、お母さんがお迎えにきたみたい」なんて、だんご虫の会話を聞かせてくれました。
この時期 森の庭は、あそぶスペースにも雑草が元気に育っています![]()
あそべるスペース確保のため、スタッフが草刈りをしていると、「何をしているの?」と子どもたちが集まってきました。
初めて「草刈り」を目にした子どもたちは、驚きの表情![]()
![]()
新しいことに出会う瞬間 一つ一つを大切に、興味・関心を深めていきたいものですね![]()
![]()
草刈りを終えたスタッフの足元は、くっつき虫でいっぱい![]()
気付いた子が、一緒に取ってくれました。ありがとう![]()
今週末には、梅雨入りしそうな様子。
晴れた日は、外でいっぱいあそぼうね![]()
今日のアートプログラムと、あそびの様子です。
























明日も、子どもの森でお待ちしています!