2018/02/08
Kitchen☆AYAKO~チョコバナナマフィン~
今日はスペシャルプログラム「Kitchen☆AYAKO~チョコバナナマフィン」作り![]()
プログラムの前日から「明日はお菓子作るんだよね
」と、とっても楽しみにしていた子どもたち![]()
エプロンを着けて、気合十分♪準備万端です![]()
今回も2人1組で作っていきます☆
ボウルに卵やサラダ油を入れてぐるぐる![]()
上手に卵を割るやり方を教えてもらって、みんな卵割りは大成功![]()
卵の黄身としろみをむらなく混ぜる混ぜ方も教えてもらいました☆
「難しい~
」「こうかな~??」と苦戦しながらも少しずつ上手になっていく子どもたち![]()
完熟したバナナを袋の中でつぶし、ボウルに入れてまぜまぜ![]()
上手に混ざったボウルの中に、小麦粉などの粉を入れて、練らないようにサクサクと混ぜていきます![]()
最後にチョコレートを入れて生地の出来上がり![]()
出来上がった生地を慎重に、そ~っとカップの中に入れていきました![]()
オーブンに入れて焼き上がりを「まだかな~?」と心待ちにしている様子![]()
ほわ~っといい香りがしてくる中、
今度はラッピングのシールづくりです![]()
「パパにあげるんだ~☆」と言いながら、『パパへ』と書く子もいたり、
「作ったマフィンをかく
」と本物そっくりのマフィンを描く子もいたりと、
それぞれ思い思いにデザインをしてシールを完成させました☆
お部屋中にマフィンのいい香りがただよってきた頃、
待ちに待ったマフィンの焼き上がりです![]()
出来立てのマフィンをみんなで少しずつ味見!!
「あまくておいしい~
」と満面の笑みで頬張る姿はとっても微笑ましかったです![]()
ペロっと味見のマフィンも食べ終わってしまいました![]()
今回のレシピもあやこ先生が子どもの森の子どもたちが作りやすいように、試行錯誤して作ってくださったオリジナルレシピです☆
是非ご自宅でもまた一緒に作ってみてくださいね![]()
あやこ先生ありがとうございました![]()
本日の様子はこちらです![]()
明日も子どもの森でお待ちしております☆




















コメント