2018/01/05
エコストーブでお雑煮をつくろう☆
明けましておめでとうございます![]()
本年もどうぞよろしくお願いいたします![]()
2018年初日の子どもの森、朝からのんびりした時間が流れていました![]()
「お正月はハンモックがあるお部屋に泊まったよ!」
「メルちゃんがいっぱいいるところに行ってきたよ♪」
と、お正月の思い出をたくさん話してくれました![]()
お正月と言えばお雑煮!
今日はエコストーブを使ってお雑煮づくりをしました![]()
お雑煮をつくる前に、畑で育てていた大根を収穫しました![]()
大根は抜いてみるまで、大きく育っているかはわかりません...![]()
ドキドキしながら抜いてみると…
細長~い大根が収穫できました![]()
その大根と人参を切って、準備完了☆
次はエコストーブの火おこし作業です![]()
いいタイミングで枝を入れたり、ストーブの前で火の番をしている様子もみられました!
グツグツ煮立ってきたところに、みんなが集まってきておやつの時間です![]()
今日はストーブを囲みながら、お庭でお雑煮をいただきました![]()
寒い中で、暖かいストーブとお雑煮で身体もポカポカ☆
「おいしいね~
」と言いながら、たくさんいただきました![]()
本日の様子はこちらです![]()
来週から3学期ですね♪
来週も子どもの森でお待ちしております![]()














コメント