2017/10/18
定期アートプログラム「水墨画」
今日は定期アートプログラムの日![]()
テーマは「水墨画」に挑戦しました![]()
机に置いてある墨汁を見て「これは絵の具?」と不思議そうに見る子ども達![]()
先ずは細い筆を持ち、半紙に描いてみるとどのように墨が出るのかを体験してみました![]()
息をふ~っとはきながら、端から一本の線を引いていきます。
濃い墨、薄い墨、何度か描いた後の筆。
すべて異なる線になるので色々描いて練習してみました♪
練習した後は、色紙に本番です![]()
「本番」と聞くと少し緊張している様子でしたが、
自分で選んだ絵を上手に模写していました![]()
また、作品の写真ですが、名前の部分にぼかしを入れている為
作品の雰囲気が実際とは異なる場合があります。ご了承ください。
今日は1週間ぶりに良いお天気![]()
「お外で遊ぶ~
」
と元気いっぱいでお庭に出ていき、畑に大根の種を植えました![]()
「早く大きくなるといいね」と願いを込めてお水をあげました![]()
お隣の初等部の畑にも、苗が植えてありました!
それを見て、その苗にも一生懸命お水をあげてくれました![]()
はやく大きくなるといいですね♪
本日の様子はこちらです☆
明日も子どもの森でお待ちしております![]()




























コメント