2017/04/20
お部屋でも外でもパワー全開☆
今日はお友だちが二人遊びに来てくれました♪
初めはもう一人のお友だちが来るまで、子どもの森を貸し切りです![]()
![]()
スタッフが粘土を触っているのを見て、
「私もやってみた~い
」と興味津々!

実は、スタッフが取り組んでいたのは、5月のスペシャルプログラムの試作![]()
「白い粘土と茶色い粘土、どっちがいいかな~?」と聞くと、
「茶色はクッキーみたいで桜組さんが間違えて食べちゃうかもしれないから、白がいいと思う
」
と、アドバイス
(ありがとう!)

こねた後は、葉っぱの上に粘土をのせて...
ぎゅーっと潰して葉っぱの模様を付けてみました![]()
貸し切りの子どもの森なので、
やりたい事がい~っぱい!!

丸い箱が1点!
ヨーグルトのカップが3点!!
透明のカップが5点!!!
玉入れゲームの始まりです![]()
![]()

「やった~
1点ゲット~
」大喜びです♪
最後はなんと、20点もゲットしていました![]()
チラッと本棚を見ると、
初めて目にする『こどものもりアルバム』を見つけ、
早速ペラペラめくっています![]()

今さっき本棚に置いたばかりのアルバム。
それを早速見つけるとは、さすがの観察力に感服です![]()
次は、工作タイム![]()

大きな折り紙を作っています!何を作るのでしょう
?


鶴を作り始めました!
手慣れた手つきで、みるみるうちに鶴が出来上がっていきました![]()
そんなことをして遊んでいるうちに、MKSが終わって、お友だちが子どもの森に帰ってきました。
2人でおやつを食べた後は、マットで飛び越えゲームです![]()

「通っていいのは茶色だけね!」
「よーい、ドン!!」

両端からスタートして、同じ茶色でごっつんこ![]()
お部屋の中でもたくさん身体を動かしました![]()
そして、今日も夏ミカン収穫に挑戦です!!

長い木の枝を持ってきて、格闘しています☆
「ん~…届かないな~…」
悩んだ末に思いついたのは…

『もっと長い枝を作る』作戦です![]()
長さを伸ばしたり、先を改良したりと、
試行錯誤して作っていました![]()

残念ながら今日は収穫できませんでしたが、
今まで収穫した夏ミカンを明日ジュースにして飲んでみたいと思います![]()
![]()
甘いジュースになるか、
酸っぱいジュースになるか、
とっても楽しみで待ち遠しいですね![]()
コメント