2017/04/18
ネイチャーペイントブラシをつくろう!
今朝の大荒れが嘘のように青空が広がり、ぽかぽか陽気でした![]()
今日は3名のお友だちが子どもの森に遊びに来てくれました!
早速、折り紙で鶴を作ったり、宝石を広げて好きな宝石集めをして
お部屋の中で遊んでいます♪


おやつを食べた後は、スペシャルプログラム「ネイチャーペイントブラシ」を作ろうの時間です![]()

初めに、スタッフのお話しをよく聞いて、
これからどんなことをやるのかな~と、ウキウキ・ワクワクの子ども達![]()
早速外に出て、ブラシの持ち手となる枝とブラシの毛となる葉っぱ探しの始まりです![]()


「あ!これにする~
」
「僕も~!この葉っぱ、ちくちくしてるね
」
葉っぱの感触を確かめながら、どの葉っぱにしようか吟味しています![]()
葉っぱを摘み終えた後は、いよいよブラシ作り!
枝に葉っぱを紐で縛り付けると、完成です![]()


「お家の分も作る~!」と2本作ったお友だちもいました![]()
![]()
ブラシに好きな色の絵の具を付けて、お絵かき![]()


「なんか不思議~
」
「とげとげした筆で描いてみたい!」
と、真っ白な画用紙に思いのままにブラシを走らせる子ども達![]()

出来上がった作品をフォトフレームに入れると…

こんなにステキな作品の完成です![]()
普通の筆やペンでは表現できない色のグラデーションや重なりが表現されており、
まるで現代アートの様な素晴らしい作品となりました![]()
スペシャルプログラム後も、まだまだパワー全開の子ども達![]()
昨日の強風で夏ミカンの木の下には、夏ミカンがいくつか転がっていました。
「もっと採りたい!」と、夏ミカンの収穫開始です![]()

長い枝を探して来て、う~んと背伸びをして、夏ミカンをつついています!
『ツンツン』としても、びくともしない夏ミカン…
少し大人の力を借りて、ツンツンすると、
「ポトッ」と落ちてきました![]()
数日前まで、2,3個だった夏ミカンは、
気づくとこんなに山盛りです!

今週金曜日、しぼってジュースにしてみんなで味わってみようと思っています![]()
コメント