スポーツの秋
2025年10月16日 (木)
先日、音楽室から「真っ赤な秋」の歌が聴こえてきました。つたの葉っぱや烏瓜、とんぼの背中など、歌詞の中に"真っ赤なもの"が並びます。日本の美しい秋が感じられる素敵な曲です。
「真っ赤な秋」にも登場する秋らしい自然は、小学校でも見ることができます。せせらぎの橋のところにある紅葉と、一輪車広場から見える烏瓜の実です。真っ赤な烏瓜は、枯れ始めた草木の中でひと際目立ち、可愛らしく並んでいました。
残暑が和らぎ、運動するのにも心地よい季節です。今日は、1年生がリズム体操の練習をしていました。一人ひとりの動きも、みんなで作るウエーブも、手を繋いで円を作る動きも、後期に入ってからぐんぐん覚えていきました。
今日の練習で全体の8割ぐらいまで到達した子どもたち。運動会までの日々は、演技の最後に待つ"大技"に挑戦です。上級生やお家の方々の前で披露する日まで、もうひと頑張りです。