運動会に向けて
2025年10月 4日 (土)
小学校では、11月の運動会に向けた練習が進められています。リズム体操(1~3年生)とダンス(4~6年生)の練習がある日は、体育館から軽快な音楽が聴こえてきます。
先日は、1年生がリズム体操を練習していました。手を伸ばしたり、ジャンプをしたりして、楽しく体を動かしています。隊形移動も、素早くきれいにできるようになってきました。練習を重ねるごとに動きが体に染み込んできて、さらに楽しさが感じられるようになることでしょう。大きなメイングラウンドで、2・3年生と一緒に動きを合わせる日も楽しみです。
今年のダンスは「Carrying Happiness」(Mrs.GREEN APPLE)に合わせて披露します。体育館で練習していたのは4年生。アップテンポな振り付けをぐんぐん吸収していきます。休憩時間にも、友だち同士で集まって体を動かす姿が見られました。難しい動きをもう一度確認するなど、自主的に練習する子どもたちです。楽しい! 上手になりたい! もっとやってみたい! そんな思いが伝わる充実した時間でした。
「上級生すごい。踊ってみたい!」と憧れの目でダンスを見つめる1~3年生と、「懐かしい!たくさん練習したよね。」と、思わず体が動き出す4~6年生の姿。毎年の運動会ではそのような微笑ましい姿が見られます。今年も運動会が近づいてきました。互いのよさを生かし合い、仲間と心を通わせて高め合える運動会になるよう、応援していきたいと思います。