桐光学園 小学校 / 神奈川県川崎市の私立小学校

神奈川県川崎市の私立小学校【桐光学園 小学校】

桐光小だより桐光小だより

カクレクマノミ

2025年7月29日 (火)

 昨日のホトケドジョウに続き、今日は昇降口の水槽にいる「カクレクマノミ」をご紹介します。小学校に遊びに来てくれたお子さんたちにも、いつも大人気の海水魚です。

 イソギンチャクとの共生で知られるカクレクマノミ。小学校の水槽内でも、2匹がかくれんぼや追いかけごっこをしているように、元気に泳ぎ回っています。ところで「クマノミ」という和名は、オレンジと白の模様が歌舞伎の隈取のように見えることからきているのだそうです。“イソギンチャクに隠れがちな、隈取模様の魚”が、カクレクマノミなのです。

 水槽に人影を見つけると、食事を催促するかのように水面近くまで上がってきます。可愛らしい姿ですが、動きはなかなかすっばしっこいものがあります。8月30日(土)に学校説明会が予定されています。小学校にお越しの際は、昇降口の水槽で泳ぐ様子をぜひご覧ください。

20250729kakrekumanomi7

20250729kakurekumanomi2

20250729kakurekumanomi9

↑PageTop