のびのび どうぶつパン・プラバン作り
7/29(木)、30(金)の2日間に分けてグループごとに
どうぶつパン作りとプラバン作りをおこないました。
どうぶつパン作りでは、まずお手本を見てイメージを膨らませます。
プロの手さばきに子どもたちは釘付けでした!


お手本をもとにいざ実践です!

初めての触感に戸惑いながらも、こねたり切ったり伸ばしたり...
だんだん思い通りの形を作れるようになってきました!


形が完成したら、オープンで焼きます。

個性的でかわいらしいパンが焼きあがりました。


続いて、プラバン作りの様子をお届けします。
まずはサインペンでプラバンにデザインしていきます。


色塗りをしたり...

全集中で紙やすりを使ったり...

キーホルダー用の穴あけ作業に緊張したり...

デザインが終わったら、いよいよトースターで焼いていきます。

出来上がったプラバンはキーホルダーにしたり、ヘアピンにしたり、
個性の光る作品となりました!


どうぶつパン作り、プラバン作り共にみんな大成功・大満足の二日間でした!