« 6年生家庭科 気持ちといっしょにプレゼント | メイン | じぶんでまもろう じぶんのからだ »

2019年12月17日 (火)

5年生算数 「プルバックカーの時速を調べる~速さ~」

子どもの頃から誰でも一度は遊んだことのある、後ろに引いた後に走り出す車の

おもちゃ「プルバックカー」の時速を調べる活動です。

S__4743172各自で持ち寄った自前のおもちゃ。そのおもちゃの速さを調べます。

それも乗用車と同じ基準の時速(km)で。100cmのコースでタイムを計り、

調べた速さを、秒速何cm→分速何m→そして時速何kmと変換します。

S__4743184

S__4743176_2

「速さ」は小学校算数にとって壁の一つとよく言われている単元です。

それは単に速さの求め方を理解することのみではなく、求めたものに

秒、分、時間、加えて距離まで適切なものへとそろえなければならない、

単位変換も求められる単元だからです。

その分しっかりと使えるようになるためには、ある程度問題演習が必要となります。

これが本に書かれた問題だったらうんざりするような計算も、

自分の車の速さや友達の車との差を調べるためとなると、

みな楽しみながら大盛り上がりで取り組むことができました。